週刊☆彡星野村

星野村スタッフの新着情報や身近な話題をご紹介!!

ちくご子供キャンパス~星野村から水と緑の物語~その2

2009年08月06日 | イベント

こんばんは。ぶるぅずです。
今日はちくご子どもキャンパスの報告二回目。
一日目の夕方から、二日目の活動までを紹介します。

川遊びで、たっぷり遊んだので、お腹もすいてきたところ。
夕食は、麻生池のほとりにある、「レストラン湖畔」
山小屋風の建物が、キャンプ気分を盛り上げてくれます。
夕食はキャンプの定番カレーライス^^
僕もだ~い好きなメニューです。
お腹もすいたぞ~♪一杯食べてね。

P8040147_2

P8040148

P8040151

P8040157
夕食後のひととき。

P8040160
寝具(といってもゴザと毛布ですが。)も自分で運びます。

そしていよいよ、今度は夜のメインイベント、天体観測になります。
星野村といえば、星がきれいなところ。
そして、65cmの口径を持つ反射望遠鏡を備えた星の文化館。
楽しみにしていた子もたくさんいたんじゃないでしょうか^^

今回の観測スケジュールは、4班でそれぞれ交代交替に体験します。
1、観測室
2、プラネタリウム
3、お買いもの(売店)
4、星の降る広場で天体観測

そして!今回の目玉はなんといっても「星のソムリエ」さんによる天体観測!!先日の、皆既日食に続いて大活躍です><b

P8040198
レーザーポインタを使って、夏の大三角を紹介する塩塚ソムリエ

P8040207
星に関するいろんなことを教えてくれた池田ソムリエ

P8040194

P8040201
望遠鏡で月や一等星を見る事もできました!!

P8040196
パソコンや写真を使って、月の模様の話もしてくたね。

子ども達は、星のソムリエさんのお話を聞くと、
「へ~」とか感心してみたり、分からないことを質問してみたり。
勉強になったようでした。
本当にソムリエさんの活動には脱帽するばかりです。
いつもいつも、無理言ってすみません。
でも、子供たちの記憶にこの出来事は、
ずっと思い出として残っていくでしょう。
(ひょっとしたらこの子たちの中から星のソムリエが誕生するかも!?)

大満足の星空観望会でした!!

そして徒歩でバンガローまで帰ってそのまま就寝となり、
一日のプログラムは終了しました。

さて、翌日。あんなに遅くまで活動したのに、
朝は六時ごろから起きている子もいました。
今日の活動は、自然観察と竹を使ってお昼を食べることです。
まずは、アラ・シによる、麻生池周辺の自然観察体験です。
麻生池に咲く絶滅危惧種のオグラコウホネなどの観察や、
木の音を聞いたりして、星野村の豊かな自然を勉強しました。

そして、最後の活動、「竹を使った食文化」ということで、
毎年恒例「そうめん流し」をみんなで手分けして準備しました^^

P8050225
山に入って竹を切る班

P8050235
かまどで火をおこし、そうめんをゆでる班。

P8050244
自分の器とお箸は自分で作る。リーダーに教えてもらいます。

P8050254

P8050258

みんなお腹いっぱいになったかな?
そして、いよいよプログラムも最後。
今回の子どもキャンパスのまとめを行います。

P8050267

画用紙一枚を使って今回の楽しかったことを自分なりに表現します。
絵をつかっても、文章で書いても、表現方法は自由♪
みんな一生懸命書いていました。

P8050265
あ、夏の大三角だね。

P8050271
こっちは川遊びかな?

P8050284
一枚一枚丁寧に葉っぱを書いています^^

そして最後はみんなの前で発表しました。
みんな楽しかったことは意外とバラバラでびっくり。
子ども達の感受性の豊かさを感じました。

P8050290

P8050316

P8050319

P8050314

みんなとっても丁寧に、上手に絵を描いたり記録していたり。
その記憶の確かさにさらに驚かされました。
みんな本当に頑張ったねw

いよいよ、今回の子どもキャンパスも終わりです。
最後は、みんなで集合写真。

P8050328

一泊二日のプログラム。どうだったかな?
帰る頃には、みんなが友達になっていて、本当に楽しいキャンプでした。
住所の交換もしていたね。
子ども達もファシリテーターの皆さんも本当にお疲れ様でした。
ぶるぅずやアラ・シは星のふるさと公園にいます。
いつでも遊びに来てくださいね。
そして、見かけたら気軽に声をかけてください。
まだまだ紹介しきれていない、星野村の魅力をたっぷりと紹介しますよ。
4・5年生のみんなは、来年もぜひ遊びに来てください。
星野村は自然が大好きなみんなを待っています。

最後に保護者の方々へ。
子どもたちはこの二日間で、またさらに逞しくなりましたよ!
今回のプログラムの話をいっぱい聞いてあげてくださいね。
よろしくお願いします。

それでは、また再開できることを祈って!
ぶるぅずでした。

(ぶるぅず)


☆ブログランキング投票☆
↓↓↓読まれた方クリックご協力ください♪
人気ブログランキングへ
そのクリックが1票となりますo(^-^)o




星野村平和の火・平成21年度平和祈念式典

2009年08月06日 | ニュース

こんにちは。ぶるぅずです。
皆さん、今日は何の日か知っていますか?
長崎生まれのぶるぅずには、割と身近なものですが、
星野村では感じることがないと思っていました。

でも、星野村ではとても素晴らしい事が行われていて、
そして守り続けられているのです。

そう、1945年8月6日世界で初めて原子爆弾が広島に投下されてしまいました。
そして、その3日後、長崎にも投下されました。

星野村の星のふるさと公園には、
その広島の原爆投下後の地獄絵が残る焼け野原の中から、
まだくすぶり続けていた小さな炎を持っていたカイロに移し、
星野村で23年間火を守り続けた人がいました。

星野村の山本達雄さんです。
山本さんは、自宅の仏壇で23年もの長い間、火を絶やさぬよう守り続けられました。

その後、この火は、星野村村民の要望で
「平和を願う供養の火として永遠に灯し続けよう」と、
平和の塔で引き継ぎ、守って行くこととなりました。
現在、平和の塔は、星のふるさと公園の中にある「平和の広場」で、
傍らに水をたたえながら火を燃やし続けています。

そして今日は、広島の原爆投下の日として「平和祈念式典」が開催されました。

P8060019
村内外から多くの方のご参列を頂き開催されました。
星野村としては最後の祈念式典となります。
多くのご来賓の方にごあいさつを頂きました。

P8060025
星野小学校の代表・江藤純麗さんによる「平和の誓い」

P8060028
星野中学校の代表石橋真有さんによる「平和の誓い」

小学生や中学生の皆さんの平和の誓いを聞いていると、
僕も小さい時に平和の作文を書いた事を思い出しました。
長崎の学校では、長崎の原爆投下日が登校日でした。
一番暑い時に、犠牲となられた方もさぞ苦しかっただろうと思います。

P8060036
                             ご来賓の方の献花

P8060040
                                      献花
そして、星野中学校の生徒の皆さんによる合唱が行われました。
曲名は、「この灯を永遠に」。
初めて聴かせて頂きましたが、とても素敵な曲で、
夏の青空に爽やかな声が響き渡りました。

P8060044

P8060046

夏の日射しが照りつける中行われた「星野村・平和祈念式典」
これからも永遠に平和を願い続けられることでしょう。
この小さな村から、世界に向けて平和の祈りを発信していることが
とても嬉しく・心強く感じました。
この式典が、永遠の世界平和に寄与してくれる事を祈って。。。。

P8060022

(ぶるぅず)


☆ブログランキング投票☆
↓↓↓読まれた方クリックご協力ください♪
人気ブログランキングへ
そのクリックが1票となりますo(^-^)o