10月も半分を過ぎました。
朝晩はひんやり…。
「こたつば、ださやん。」という話も
聞こえてきました。
( こたつを 用意する。って事です。)
紅葉前、暑くもなく寒くもなく
過ごしやすい時期です。
空も澄んで、夜は星や月が
とってもきれいですよ…
『 茶花展in星野焼 』のイベントには
たくさんの お客様にお越し頂きました。
秋の山野草が館内を飾りました。
先日のブログで
ぶるぅずさんがupされましたが
茶寮では、期間限定メニュー
「 茶々ごはん 」をお出ししました。
1日30食限定という 初めての試みでしたが
おかげさまで 完売。
ありがとうございました。
また、春。山菜のおいしい頃にでも
第2弾をご案内できればと 思ってます。
10月に入って 連日 食事や しずく茶®の
ご予約のお客さまに お越し頂いてます。
もちろん 予約なしで 入館できます
が…、
団体のお客様などと重なりますと
お待ち頂くこともあります。
その際は ご了承くださいませ
茶寮には 通常メニューの他に、ご予約メニューがあります。
『 茶寮御膳 』
お茶席などにはこちら。
お弁当仕立てです。
星野村で採れた野菜を中心に作ってます。
田舎のおばあちゃん家のごはん…。
高級料亭のような 豪華さ はありませんが、
おいしいお茶と 奥八女のいい眺めと共に
楽しんでいただければ…と思ってます。
まっ、食べにこんのー。
現在、本星野という地区で道路工事中です。
離合できるか、ギリギリの道を迂回します。
どうぞ、ゆっくりとした運転で
お気をつけて お越しくださいませ。
茶々女でした。