週刊☆彡星野村

星野村スタッフの新着情報や身近な話題をご紹介!!

星野村のホタル、オススメ場所は・・・

2010年06月08日 | 天文台日記

 毎日、蒸し暑い日が続きますね。
今年の梅雨入りはちょっと遅れるようです。
今週の週末あたりではないかとのこと。

一昨日、ホタルを見に行きました。
結構飛んでましたよ☆
自分に向かって飛んでくるホタルにビビッてたため、
茶々女さんのように写真を撮ることはできませんでした・・。

 ホタルは星野川沿いはもちろんなんですが、
川の近くの田んぼにも飛んでます。
星野村の田んぼには、田植えで水が張っているので
田んぼの上を明滅しながら飛ぶホタルがその姿を水田に映し、
真っ暗な中、多くのホタルが飛んでるように見えます。

川は流れがあるため、水面に映りにくくなるんです。
棚田のホタル。
星野村ならでは、でしょう?

 星野村にホタル見物でお越しになられた際は、
ぜひ近くの施設やお店に立ち寄ることをオススメします。
そしてそこで働く人に、

「ホタルのオススメの場所は?」

と聞いてみてください。
きっと、その人のオススメの場所を教えてくれます。
そして、もう一言、

「その他には?」

と、もう一ヶ所、聞いてみてください。
最初の場所は、誰でも行きやすい、教えやすい場所。
そして次に教えてくれる場所は、穴場なはずです☆

ホタルを見るのは、20時過ぎからがいいですよ。
明るいうちに、駐車場や、オススメ場所の確認も
しておいた方がいいですね。
それまでの時間は立ち寄り湯でさっぱりしたり、
17時まで営業の茶の文化館でお茶をしたり・・・。
人気の冷たい茶々一福でヒンヤリ、おやつタイムもいいですね。

Photo

 そしてお待ちかね。夜は星野村もこの時期だけのもう一つの星、
ホタルをお楽しみください☆
星野村出身の星の文化館の館長が、今週からホタルの数は多くなってくるよ!
と教えてくれました♪

星の文化館で毎年6月に行う、金曜・土曜の宿泊者限定のホタルツアーは
土曜日はすでに満室。金曜日は若干、空室があります。
ぜひご利用ください。

 星の文化館 ホタルツアー イベント案内

 空室状況 (黄色の部分)空室が少ない場合ネットに掲載していないこともありますので
           ご希望の方は、お手数ですが星の文化館までお問い合わせください。

                        よっしー



星のこと、天気のこと、お気軽にお問い合わせください。
泊まれる天文台 星の文化館   TEL0943-52-3000

☆ブログランキング投票へ☆
人気ブログランキングへ
ワンクリックよろしくです♪


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは、小宇宙です。 (小宇宙)
2010-06-09 19:42:18
こんばんは、小宇宙です。

僕は会社の同僚と先週の土曜日に星野村に行きましたよ(^O^)
「土星とホタルが見たい!」と言うワガママを叶えるために(;^_^A

梅雨入り前の最後の星見と思ってましたが、かなりいい天気で同僚も大満足だったようです!

ホタルは川沿いの水車小屋?の所で、イカ焼きを食べながら見ましたが、きれいでしたね(^O^)

地上の星とはよく言ったものだと思いました!
返信する
小宇宙さん (よっしー)
2010-06-09 23:00:17
小宇宙さん

こんばんは☆
先週の土曜日はホタルを目的として星野村を訪れた方が多かったようですね。
八女市内のホタル祭りは毎年多くのお客様でにぎわうのですが、
今年は口蹄疫の問題のためどの地区でも中止となってしまったんです。
お祭りを楽しみにしていた方が、ホタルを見て癒されているといいな・・。

私は日曜日に、仕事が終わって見に行ったのですが、
途中で雨が降ってきてしまいゆっくり見ることはできませんでした・・。

「地上の星」はけっこう気に入ってて、観測室でもお客様にも話してるんです(笑)

                        よっしー
返信する

コメントを投稿