週刊☆彡星野村

星野村スタッフの新着情報や身近な話題をご紹介!!

折り紙教室開催!

2014年02月09日 | イベント

こんにちは、茶の文化館ga-ko☆です

ただいま茶の文化館では『~暮らしを彩る~折り紙と水引手芸展』が開催されておりますが、

本日9日と16日には出展者による折り紙教室を開催しま~~~す

お問い合せもたくさんいただいております、ありがとうございます

では、すこーしだけ館内の展示の様子と作品の一部をご案内…

Img_2419

Img_2457

Img_2423

Img_2448 

Img_2439

おっと~、ここまで!

詳しくは茶の文化館で見てくださいね☆

本日9日と16日は出展者の方々がいらっしゃいますので、作品の詳しい説明も聞くことができます。

説明を聞いて「へぇ~っ!」「ほぉ~っ!」「すごぉ~い!」と感心しまくりのga-ko☆ですが、説明を受けるとまた感動が大きくなります。

ぜひぜひお越し下さいませ

茶文ga-ko☆でした

人気ブログランキングへ


春のイベントチラシのご紹介です!

2014年02月08日 | キャンプ場情報

まずはこれ!
【惣菜バイキング&カレーライス】
いろんなお惣菜の食べほーだい!+カレーライス付

byレストラン湖畔\(^o^)/
●期日:2014,3/8~16
●料金:1,000円(幼児500円)

Photo

次は・・な、なんと!初の【茶の文化館】と【池の山キャンプ場】コラボ企画!??
【はじめてのおちゃかい】1泊2日のファミリー向けキャンプです!

Photo_2
人気ブログランキングへあらしゃんでしたw


一新!!

2014年02月05日 | 季節の話題

こんにちは、茶の文化館のga-ko☆です

昨日は立春でしたが、春にはまだ遠く…

こないだまでの小春日和から一気に冬に逆戻りで冷たーい風が吹いてます…寒いぃ~…

そんな寒い中、今日は茶の文化館の2階にある茶室の露地(庭)の竹垣が新しくなりました

001

002

004

作業は我が一般財団法人星のふるさとの精鋭6名(あらしゃんとバッシー含む)により朝から行われ、午後2時半に終了~

肝心の作業風景を取り忘れてしまいまして…

これは、最後のシュロ縄をかけているところ。

Img_0603

縄をかけているのはバッシーさんです

新しい竹垣は本当に清々しくて気持ちのいいものですね~

作業していただいたスタッフのみなさま、本当にありがとうございました、お疲れさまでした

さてさて、『茶・チャ・CHA通信vol.20』ができましたので、どうぞゆっくりご覧下さい。

「vol.20 表.jpg」をダウンロード

「vol.20 裏.jpg」をダウンロード

ではまた、ga-ko☆でした

人気ブログランキングへ


恵方巻き

2014年02月04日 | 季節の話題

こんにちわ

池の山荘きららブログ人ICHIROです。

二月に入り、温かくなってきましたね。

温泉館きららは休まず営業中ですよ!!!!

皆様、2月3日は、“恵方巻き”を食べられましたか

今年は、東北東を向いて、無言で食べる。(笑)

少し気になり調べてみると、

恵方巻き。その名前のルーツはなんとあの、セブンイレブンなんだそうです。全国発売するにあたり、商品名が恵方巻きなんです。もとより大阪から巻物として食べられ、恵方巻きという名とともに、それが広まり縁起物として現在、食べられているそうです。

すごいですね。

2/3は節分でもあり、多くのご家庭でも豆まきをされたことでしょう。

福は内、鬼は外。

そして本日2/4は立春。暦の上では春です。

そして今日から数えて88日後、新茶の季節ですね。

そう、「八十八夜」

今日は、何の日だろう?とふと思って調べてみると普段気づかない発見もあるもの。

2月5日は 「双(2)子(5)の日」、そしてニ(2)コ(5)ニコ「笑顔の日」なんだそうです。

皆様良い一日をお過ごしくださいませ。

池の山荘 ICHIRO