いろいろな出来事

日々の出来事や気が付いた事など徒然に書いている双子の父です。
思った事等を思いつきで書いています。

焼き肉を食べる!

2010年11月03日 | 家族
今日は、かぁさんとお昼ごはん食べたので、ちょっと子供に対し、申し訳なさがありました。
子供達は午前中は中学の部活です。

昨日、雨降ったので午前中グランドの水かきし、午後から練習。
その間、親はラーメン(仙台 大勝軒)を食べるヾ(@⌒¬⌒@)ノ

家計は火の車で、外食の予算がつかない。

かぁさんは、お金出さないけど、
私がお金出すなら外食OKだって・・・(≡д≡) ガーン


じゃぁ、先日の新聞のチラシでカルビとホルモン半額のチラシ入っていたからそこならいいかな
(´ヘ`;) う~ん・・・悩む所。

半額ならいいか!

って、言うことで豪華に(?)外食しました。




家族4人。
私、かぁさん、双子。

食べたのはホルモン5人前、カルビ3人前、レバー1人前、ハツ1人前、鳥モモ1人前、野菜盛り合わせ、ビール2杯、子供ライス大盛2杯、ウーロン茶1杯、ジュース4杯。

締めて¥5,890-(半額でこれかい!

この金額って、とうちゃんのおごりの範囲外だよね!ヽ(-0-ヽ)
美味しかったけど、懐が寒くなった。
でも、美味しかったヾ(@⌒¬⌒@)ノ
だから、いいっかーぁ。



よろしかったらポチッお願いします。
   ↓






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の一杯(仙台 大勝軒)

2010年11月03日 | 食べ物系
先月オープンした、東京東池袋本店の系列「仙台 大勝軒」いって来ました。

先日一人で行ったら・・・まだ工事中だった・・・。

その仙台 大勝軒が先月オープンしたので、かぁさんと一緒にいってみた。
東池袋 大勝軒の暖簾分けのようで、創業者の山岸一雄さんの写真が飾ってありました。



つけ麺の元祖とされており、どんなものか興味津々。

食べたのは、つけ麺(並)
並みでの200g入ってるそうです。
これは通常の大盛並みの量ですね。




あっさりした、甘すっぱ辛いスープがいいです。
意外だったのは、あまりしょっぱくなくて、割らなくともスープが飲める位の濃さです。
よそのお店では、しょっぱさが強く、後半辛いことが良くあるんですが、この濃さは私には丁度いいです。

麺は、特に気になったことが無かったので、ごくごくノーマル。
そのノーマルさがいいんですかね。私の場合くせの強いラーメンはリピート率低いですが、これなら何度でも ヾ(=^▽^=)ノ

これならうちの子供達でも食べられそうだから、大盛ご馳走してやるか。



よろしかったらポチッお願いします。
   ↓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月2日(火)のつぶやき

2010年11月03日 | Weblog
23:01 from goo
金色の朝日 #goo_hosiurara http://bit.ly/9NCI4E
by masuenomiri on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする