今日手続きが終わりました。
納税証明やら、所得証明やら、印鑑証明やら・・そして住民票等、いろいろの申請書類用意してようやく終了。
今組んでいる住宅ローン3本は2月16日に一括返済し、申し込んだ銀行1本になります。
心配だったのは、既往症の告知。
脳卒中履歴あったら厳しいかなと思っていましたが、過去3年以内にってあったので私は既往歴【なし】としました。
変動金利で申し込んだので、年に2回の利率見直しがありますが、ならしてみても今よりは安いと思います。
今回の借り入れ金額¥1,700万。
1%の利率で、仮にこのままで行けばトータル¥283万の軽減になります。
尚且つ、団体生命保険が銀行持ちなので21年で55万位減ります。
利率は今のままで行くとは思えないので、最終的には上記の50%位か?
それでも今の負担よりは軽くなります。
うれしいことに、繰上げ返済も費用掛からずに行えるので、余裕が出たら繰上げしよう・・・。
余裕が欲しい(; ̄ー ̄A アセアセ・・・。
よろしかったらポチッお願いします。
↓

納税証明やら、所得証明やら、印鑑証明やら・・そして住民票等、いろいろの申請書類用意してようやく終了。
今組んでいる住宅ローン3本は2月16日に一括返済し、申し込んだ銀行1本になります。
心配だったのは、既往症の告知。
脳卒中履歴あったら厳しいかなと思っていましたが、過去3年以内にってあったので私は既往歴【なし】としました。
変動金利で申し込んだので、年に2回の利率見直しがありますが、ならしてみても今よりは安いと思います。
今回の借り入れ金額¥1,700万。
1%の利率で、仮にこのままで行けばトータル¥283万の軽減になります。
尚且つ、団体生命保険が銀行持ちなので21年で55万位減ります。
利率は今のままで行くとは思えないので、最終的には上記の50%位か?
それでも今の負担よりは軽くなります。
うれしいことに、繰上げ返済も費用掛からずに行えるので、余裕が出たら繰上げしよう・・・。
余裕が欲しい(; ̄ー ̄A アセアセ・・・。
よろしかったらポチッお願いします。
↓
