いろいろな出来事

日々の出来事や気が付いた事など徒然に書いている双子の父です。
思った事等を思いつきで書いています。

酔った・・・。

2011年02月27日 | ネタ物

あの、すでに酔っ払いました。
これ書いてるけど、まともに歩けないや・・・。

子供に一緒に寝ようね~って言っても無視されるよう状況。
はぁ、酔っ払いはもう寝ようかね・・・。
飲んだのは記憶のあるのでは、ビール350、ホッピー(20度位)コップ3杯。
多い量じゃないけど、疲れてるんかな・・・。



よろしかったらポチッお願いします。
   ↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の一杯-(らーめん屋七右衛門)

2011年02月27日 | 食べ物系
仙台市泉区の「らーめん屋七右衛門」行って来ました。
食べたのは味噌ラーメン。自家製の味噌を使っています。



辛味噌が別添えで付いてくるので好みで入れて調整することが出来ます。
味噌は割りと普通ですが、このお店は以前食べた醤油系のほうが美味しいと思う。

これまでに食べたのは

黒豚の背油を使ったこってり醤油ラーメン
さっぱりの和風醤油ラーメン
鶏がらをモンゴル塩で仕上げた塩ラーメン

個人的には和風醤油がお勧め。




よろしかったらポチッお願いします。
   ↓












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒゲそり器買い替え

2011年02月27日 | ネタ物

私が使っているヒゲそり器はパナソニックのES8067という10年以上前に買ったものです。



この機種はリニア駆動と言うことで、私のように濃いヒゲでもサクサクそることが出来ます。
また、今では普通になった水洗い可能という、当時では結構上級に入る機種だったのです。

その、機種も歯を5回位取替えたかな?
バッテリーの持ちも悪くなり、ぼちぼち交換かな~
ねぇ、かぁさん (。-_-。*)ゝ
と、最近ねだったりしていたのですよ。


その、使い込んだヒゲそり器ですが、ON-OFFスイッチが引っかかり動かなくなりまして、本日新しいのを買ってもらいました!
今度も、慣れ親しんだパナソニック製。


型式はES-GA21。
リニア駆動は、今はラムダッシュと呼んでいるようです。



色は、清潔感のある白にしました。
軽いし、いい感じ (*'▽'*)わぁ♪

買って安心たところで、今まで使っていたES8067を分解してみました。
もう、バラバラの状態です。

そして、スイッチの操作部分にワックス掛け、細部の掃除、組み上げたら・・・直ってしまった・・・。

せっかくだから、もう少し今のES8067使うことにしました。
内歯の推奨交換時期があと、半年位だからそれ位で新旧交換ですかね。


よろしかったらポチッお願いします。
   ↓







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日(土)のつぶやき

2011年02月27日 | Weblog
06:21 from goo
家族で晩餐-ラパウザのパスタ #goo_hosiurara http://bit.ly/gGiaMv
23:37 from goo
告別式 #goo_hosiurara http://blog.goo.ne.jp/hosiurara/e/3f402274314adbd16d6b1010bfb251ae
by masuenomiri on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする