田舎の田植えの手伝いに行ってきました。
今年の田植えは天候よく、思ったよりも早く終わったので竹の子取りに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/27/c16a72f294b8644d16b0610732073c7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/fa/251b654a7a26d706930de193e147e142_s.jpg)
30本くらい採ったかな。
でも、食べられる量も限られているので5本だけもらってきました。
そのほかに、シドケ、タラの芽など。
昨年は原発事故で山菜取る余裕が無かったからね。
いまだに放射能による被爆で出荷制限が出ており、私の田舎でもコシアブラ、原木しいたけが該当しています。
大丈夫だとは思っているけど、やはり心配なので線量計使い線量測定をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/5d/fc06e0ff895918058a3d2daaaf519f4d_s.jpg)
結果:OK
1分くらい線量計置いて0.11マクロシーベルト/時だから、まぁ今となっては普通の線量です。
よろしかったらポチッお願いします。
↓
![](http://ranking.s-ling.com/banner.gif)
今年の田植えは天候よく、思ったよりも早く終わったので竹の子取りに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/27/c16a72f294b8644d16b0610732073c7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/fa/251b654a7a26d706930de193e147e142_s.jpg)
30本くらい採ったかな。
でも、食べられる量も限られているので5本だけもらってきました。
そのほかに、シドケ、タラの芽など。
昨年は原発事故で山菜取る余裕が無かったからね。
いまだに放射能による被爆で出荷制限が出ており、私の田舎でもコシアブラ、原木しいたけが該当しています。
大丈夫だとは思っているけど、やはり心配なので線量計使い線量測定をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/5d/fc06e0ff895918058a3d2daaaf519f4d_s.jpg)
結果:OK
1分くらい線量計置いて0.11マクロシーベルト/時だから、まぁ今となっては普通の線量です。
よろしかったらポチッお願いします。
↓
![](http://ranking.s-ling.com/banner.gif)