義理の弟から「はらこ飯」もらいました。
毎年頂いています。
「はらこ飯」は宮城県の南部での郷土料理です。


鮭の腹子(袋に入ったいくら)をばらし、しょうゆ漬けにします。
秋鮭の身を骨・ヒレを醤油とみりんで煮て身を取り出し、煮汁でご飯を炊きます。
炊き上がったご飯に秋鮭の身を載せ、はらこを載せてできあがり。
食べたくて自分で作ろうと思っていたんですよ。
食べたい時が、美味しい時。
ご馳走様です。
昨晩と、今日のお弁当で頂きました。
感謝 (人-)
よろしかったらポチッお願いします。
↓

![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 99 | PV | ![]() |
訪問者 | 86 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,051,447 | PV | |
訪問者 | 681,734 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 12,708 | 位 | ![]() |
週別 | 15,211 | 位 | ![]() |