皆様あけましておめでとうございます。
日々の思った事や、食べ物日記のブログです。
今年もよろしくお願いします。
今年初めてのラーメンは「有頂天らーめん EVOLUTION」にしました。
このお店は本店が山形にあります。
このお店の醤油ラーメンは荘内系の醤油です。
味噌は赤湯系?の辛味噌ラーメンです。
麺は中太麺と太麺から選べますが今日は太麺にした。
今はやりのパッツンパッツンした麺よりちょっと柔め。
この位のゆで加減が食べやすいです。
メンマは一般的なものですが普通のラーメンの倍くらい入ってるのがうれしい。
ざく切りのキャベツをゆでたものもたくさん乗ってます。
味噌のスープとを絡めたゆでキャベツがまたおいしい。
ゆでたバラ肉をあぶって香ばしさを引き立ててますがちょっとしょっぱかった。
赤湯系というより、前回書いたように仙台の「味よし」の辛味噌のほうが表現がいいかも?
私はこの系統の辛味噌ラーメンが好きです。
この所新規開拓をさぼっているので今年は10店くらい新規開拓したいところ。
よろしかったらポチッお願いします。
↓
日々の思った事や、食べ物日記のブログです。
今年もよろしくお願いします。
今年初めてのラーメンは「有頂天らーめん EVOLUTION」にしました。
このお店は本店が山形にあります。
このお店の醤油ラーメンは荘内系の醤油です。
味噌は赤湯系?の辛味噌ラーメンです。
麺は中太麺と太麺から選べますが今日は太麺にした。
今はやりのパッツンパッツンした麺よりちょっと柔め。
この位のゆで加減が食べやすいです。
メンマは一般的なものですが普通のラーメンの倍くらい入ってるのがうれしい。
ざく切りのキャベツをゆでたものもたくさん乗ってます。
味噌のスープとを絡めたゆでキャベツがまたおいしい。
ゆでたバラ肉をあぶって香ばしさを引き立ててますがちょっとしょっぱかった。
赤湯系というより、前回書いたように仙台の「味よし」の辛味噌のほうが表現がいいかも?
私はこの系統の辛味噌ラーメンが好きです。
この所新規開拓をさぼっているので今年は10店くらい新規開拓したいところ。
よろしかったらポチッお願いします。
↓