いろいろな出来事

日々の出来事や気が付いた事など徒然に書いている双子の父です。
思った事等を思いつきで書いています。

山菜尽くし

2007年05月09日 | 家族
実家の田植えの手伝いしてお土産に、たくさんの山菜をいただいてきました。
たけのこ、しどけ、こしあぶら、たらの芽、こごみ、わらび
写真に写ってないけど、ワサビもあります。

こしあぶらと、しどけ は、苦味があるけどその苦さが山の風味を感じることができます。年に今しか味わえない味ですね

ここ数日、お腹いっぱい山菜を食べてます。
あー生きていて良かった
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色のカーペット

2007年05月06日 | 思う事
菜の花の丘が満開と新聞に出ていたので見に行ってきました。
ここは夏になるとヒマワリが満開になるんです、地名がヒマワリの丘として地元でも有名なところです。

ひまわりの丘







子供が野球かみさんがパートで、またも一人旅に出てきました

この丘の菜の花の香りがすごかった甘い香りが全身を包む感じがします。
お盆にはヒマワリを見にきたいなー
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手毬のような桜

2007年05月04日 | お気に入り




宮城の塩釜神社に、国の天然記念物の桜があります。


塩釜桜といいますが、花びらの数が他の桜より多くて輪郭も凸凹したノコギリのようになっているのが特徴です。

今日は双子は野球の練習、かみさんはパートなので一人ゆっくりと塩釜神社の散策を楽しんできました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏山

2007年05月04日 | 家族
天気も良いので双子連れて裏山に散歩にきてみました。





すっかり温かくなり、運ぶ足も軽いです。

明日から実家行ってきます、稲刈り~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする