朝起きたら二輪で走りたくなったので、日本三景の松島まで走ってきました。
往復50キロ位 (遠出じゃない?
愛車スペイシー100今日も元気です。
津波で松島も被害受けたので海岸線はあちこち崩れた後が残ってました。
塩釜~松島~利府と回ってきたのですが広い景色を見ながらのツーリングは気持ちよかった。
ぶらっと、気分で走るなんて何年ぶりだろう?
ハゼ釣り(?)の船が出ていた。
釣り人が少なく、魚は結構大きなものが釣れていると聞いてます。
今日、松島に来た目的は、ぶらっと出たけど、ここに寄りたかったのです。
松島の磯崎にある海産物売り場。
店に立ち寄ると、いつもはアサリ沢山入った潮汁いただけるのですが、アサリ汁がワカメ汁になってました。
ちょっと残念だったけど地物のワカメはしゃきとしていて美味しかった。
んで、この店に寄った本命はこのタコとツブの炭火焼。
40年以上前から松島に来た時に食べているこのタコの炭火焼が今も好きです♪
店内でツブを食べて、タコはお土産にした。
ツブが1串300円、タコは1串600円です。
よろしかったらポチッお願いします。
↓
