いろいろな出来事

日々の出来事や気が付いた事など徒然に書いている双子の父です。
思った事等を思いつきで書いています。

玄関のドア

2012年12月09日 | ネタ物

ここ数年、ドアの防寒対策を考えていました。
これまでは、結露を集める事を主眼としていましたが、今シーズンは考え方を変えました!

結露を抑えよう (なにをいまさら

真冬にドアの前に立つと、冷気がドアを通し入り込んできます。
さながら、ドアに冷風扇が付いており、室内に冷気を吹いているような・・・。

そこで、断熱を考えた。
ネットで調べてみると、エアキャップ(俗に言うプチプチ)や、プラダン、デコパネを貼り付けての断熱の紹介があった。

エアキャップは見た目が・・・。

プラダンは、白が売り切れていた・・・。

デコパネは、ちょっと高価だ。

そこで、自分なりに考えて密着型の養生シートを使ってみました。
ちなみに、右上にぶら下がってるのは、フクロウの鈴のキーホルダーです。
開閉すると「カラーン・・」って音が鳴ります。



ドアの内側は白だったのでグレーの密着シートはちょっと地味になってしまいます。

そこで、ボーダーテープを入れてみました。



これで少し、華やかさが出ます (?)



費用は1,500円位で玄関ドア1枚張ることが出来ます。
いつもはドア内側が結露でベタベタでしたが、今のところ結露が出なくなりました。玄関の鉄枠も隙間用のスポンジ付いたテープで囲っています。枠から出る結露の量もけっこう馬鹿に出来ません。でも、もう少し外気温下がったらどうだろう?

経過観察します・・・。


ちなみに密着シートはいつでもはがせる事が出来ます。











よろしかったらポチッお願いします。
   ↓






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い一日・・・

2012年12月09日 | びっくり
今日は朝起きたら雪景色になっていた。
寒いわけだわ。



朝の積雪3センチ位。
この冬初めての積雪でした。
車のスタッドレスタイヤは先日、新品を購入したばかりなのでまだエージング終わってない。
走行時はまだ控えめの運転に気をつけた。

まぁ、今は飛ばしたりは滅多にしないけど・・・。









よろしかったらポチッお願いします。
   ↓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月8日(土)のつぶやき

2012年12月09日 | Weblog

昨日の一杯(ラーメンショップAji-Q六原店) goo.gl/jj3CB


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の一杯(ラーメンショップAji-Q六原店)

2012年12月08日 | 食べ物系

仕事で岩手に行ったので食べてきました。
「ラーメンショップAji-Q六原店」 岩手の北上市に近い胆沢郡金ケ崎町にあります。

このお店のマークはパンダが目印。
仙台にも元祖ラーメンショップというFCあるけど系統が一緒なのかな?

AJI-Qで食べたのは南蛮ラーメンだけど、元祖ラーメンショップにも南蛮ラーメンがあります。
白髪ネギが沢山入っているのも似ている。
スープの風味は元祖ラーメンショップよりトンコツの風味が強いです。
味はほとんどがトンコツ風味の胡椒味って感じ。
胡椒が好きな人にはお勧めです。



海苔にキャラクターのパンダが入っているのが特徴。






よろしかったらポチッお願いします。
   ↓




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月7日(金)のつぶやき

2012年12月08日 | Weblog
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに聞いた緊急地震警報・・・。

2012年12月07日 | 東日本大地震

今日の17:19 緊急地震警報が携帯から鳴り響いた。
正確に言うと、鳴る3秒前位から揺れ始めた。

経験上、振幅の大きな揺れは、揺れがでかくなる。

今回の揺れは、振幅の大きな揺れで、直感的に大きくなると思い、財布と家のカギをすぐにポケットに入れた。
大きな地震だと多くの人は思うと思うけど、東日本大震災を経験したので、揺れは序章でその後にもっと大きな揺れがやってくる。
常に地震が来ると、そう思うようにしている。

幸い、大きな揺れにならなかったけど、普段から備えはしておきたい。
備えておいて、来なかったらそれでいいジャン。
そう思って備えたらいいと思うよ。

ちなみに、今日は会社の所属部署の忘年会が19:00から催される予定だった。
金曜日。今週も終りだー! と、盛り上がる予定だったのが流れて(消えて?)しまった。

なんか肩透かしになってしまった地震の余波。
でも、大きな被害が出なくて良かった。
今は、自宅で一人、週末の余韻を楽しんで(酒飲んで)PC開いてる。
かぁさんはTVでフィギュアのグランプリ見てる。
子供たちは今夜もたいして勉強せずに寝てしまった。

平和な時間が流れているっていいなぁ・・・。







よろしかったらポチッお願いします。
   ↓







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月4日(火)のつぶやき

2012年12月05日 | Weblog

@masuenomiri  私はこの選択で良かったと思う。単身で渡り、メジャーの海原にもまれたらと、心配していた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告 平成23年度

2012年12月04日 | 東日本大地震

先日、コロッと忘れていた平成23年度の確定申告をしてきました。
収入があるというわけではなく、東日本大震災での住宅・家財の「半壊」評価での所得税の雑損控除申請を行いました。単年では控除しきれないので、複数年損失額に達するまで申請することができます。



私のマンションの損失評価額は1299万円。
この雑損申告により、源泉徴収税額が還付となりました。
東日本大震災で半壊以上の判定になっている方で、この申告を知らない方がまだいらっしゃいます。
まずは税務署に行き、相談すると良いでしょう。






よろしかったらポチッお願いします。
   ↓




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月2日(日)のつぶやき

2012年12月03日 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予防接種

2012年12月02日 | ネタ物

来年は、うちの子供の高校受験。
今が、最後の追い込み・・・なのだが。

いつもと変わらずマイペース。

ここ7年間は家族でインフルエンザの予防接種していなかったけど、この冬だけは受けました。
でも!

家族で、と。
言ったのだが、子供たちだけ金曜日に接種。

まぁいいよ。
私はインフルエンザには掛かりません。
気合で跳ね返します!








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする