いろいろな出来事

日々の出来事や気が付いた事など徒然に書いている双子の父です。
思った事等を思いつきで書いています。

灯油買わなきゃ・・

2013年12月15日 | 東日本大地震

我が家の灯油が残り10L位。
今週買っておけばよかった。

やはり、18Lは常に備蓄しておきたい。
東日本大震災経験し、大事な事は暖を取れる事。
調理の熱源が取れる事です。

電気・水道・ガス・通信
それが瞬時に使用停止になると言う事を経験し、備えるには灯油と飲用水。
東日本大震災の時は上記4つが3日間普通になりました。

普段は使っていないけど、電気不必要の石油ストーブはあると安心です。





よろしかったらポチッお願いします。
   ↓


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の簡易二重サッシ

2013年12月15日 | 思う事

今年も寒い冬に入りました。
私の家はマンションなんだけど、北側の結露に悩まされています。
北側には洋室2部屋あるんだけど、1室は子供の寝室として使用していたので二重サッシには既にしていました。

今年から2段ベッドを下ろして双子には個室(うらやましい(-ω-;) )を与えています。
おかげでマンションがさらに狭くなった。

話を戻して・・・。
昨年まではエアキャップ(俗に言うプチプチ)を両面テープで貼って断熱・結露対策していましたが今年は二重サッシにしようと夏あたりから構想を練っていました。

真空二重サッシは高価なので断念。
プラスチック枠の二重サッシもちょっと高い。
さらに安価な手製二重サッシも考えたけど・・・

自分で材料買ってはめ込みました。






外窓には昨年付けたエアキャップがまだ付いてます。

窓材はプラ版(ポリカーボネイト板)を使用します。
3.5mmポリカ板1800x900を2枚。
レール(枠)は光モール製のモールです。
窓の隙間にはモヘアテープで対処しました。
ポリカ板はDIYショップで無料でカットしてもらいました。



メーカーのセット物だと1万位になりますが、自分で揃えられれば6,000円位で材料用意できます。
窓や枠の角は雑に切ったので隙間あったりしますが私が使う部屋じゃないので言い事にします・・・。
苦情きたらパテ埋めするけど、そんな細かい事を気にする息子じゃない。
``r(^^;)ポリポリ

最後に内窓の結露の処理どうしようか考えていますが、量見ながら考えて見ます。





よろしかったらポチッお願いします。
   ↓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月14日(土)のつぶやき

2013年12月15日 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の一杯(らー神 心温【ここあ】)

2013年12月14日 | 食べ物系

今日は仙台で初積雪となりました。
朝起きて、外は銀世界!

(゜◇゜)~ガーン

あわてて朝の7時からスタッドレスタイヤへの交換をしました。
かぁさんと、息子の送迎あるのでね・・・。
本当は今日の日中にやるつもりだったけど予定が狂った。
おかげで、腰を痛めたようだ。
念のためにシップとコルセットを腰にセットした。


今日食べたラーメンは、最近お気に入りの心温。
今日は温の味噌にしました。



先日のしょう油と同じくウズラの半熟味玉がのってます。
麺は中太麺。
上には生玉ネギ刻んだものと茹でた玉ネギ、モヤシが沢山のってきます。
この湯で加減が歯ごたえがあり、麺のもっちり感との対比が楽しい。
野菜の上に一味唐辛子がさっと振ってあるけど、さほど辛くは無いです。

別盛で辛味噌が付いてくるので加減しながら溶いて食べます。
この辛味噌がまた美味しい。
仙台は辛味噌が人気だけど、この味噌ラーメンなかなかです。




よろしかったらポチッお願いします。
   ↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月 クリスマス・・・

2013年12月07日 | 思う事

さて、12月に入りいつもはクリスマスツリーを飾っているんですが今年はどうしようかと思案中。
子供も高校に入り、いまさらクリスマスツリーはないでしょう。
と、思うけどそれでも恒例のツリーは飾りたい。

うちにあるツリーは100cmもある大きめのツリーだから短く切るか?
って、かぁさんに言ったら

なに言ってるの!


って、しかられました。
子供の思い出の入った物を傷つけたくないらしい。
そんなわけで、小さめのツリーでも買おうかと、考えてます・・・。



よろしかったらポチッお願いします。
   ↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の一杯(麺屋 恵比寿)

2013年12月07日 | 食べ物系
今日頂いたラーメンです。
仙台市青葉区北山にある「麺屋 恵比寿」



食べたのは初めての辛味噌ラーメン。
しょう油は細くてストレート麺だけど、味噌は太目の縮れ麺です。
自家製麺で、腰のある麺はしょう油のラーメンとは生地が違います。

残念なのは、ぬるかった・・・。
それと、ティースプーンで仕上げの時に透明なボックスの隠し味入れてましたが、量が多く食べた後舌がしびれた。



よろしかったらポチッお願いします。
   ↓


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の一杯(伊達の麺処 支那そば屋 良ちゃん)

2013年12月07日 | 食べ物系
昨日は会社の同僚と飲みに出てました。
仙台の繁華街の・・・国分町。


帰りに寄ったラーメン屋さんが「伊達の麺処 支那そば屋 良ちゃん」
仙台では老舗のラーメン店で、東日本大震災からの復活したお店です。
以前の名前はこの店名ではなかったけど、知っている人は知ってるお店でした。



午前様でもやっていて、前の店では仕事の終わったスナックのお姉さんと良く食べたっけ・・・(^。^;)
もう20年以上前の話だけど・・・。




よろしかったらポチッお願いします。
   ↓


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月1日(日)のつぶやき

2013年12月02日 | Weblog

柔道での韓国人選手の噛みつき、なぜ反則にならないのか!『柔道グランドスラム』の試合中に韓国人選手が日本人選手の手を思い切り噛みつく事件発生→審判「続行!」実況「口が腕に当たりましたね。」blog.esuteru.com/archives/74347…youtube.com/watch?v=0lUrvz…

hosiuraraさんがリツイート | RT

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月30日(土)のつぶやき

2013年12月01日 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする