細沼園のお茶飲み話

お茶の時間のひとときに、思いつくまま書きました。

無言殺剣野盗薙ぎ  鈴木英治

2010-04-08 23:49:55 | 読書メモ 

《内容》
突如江戸を発ち、中山道を西へ向かう謎の浪人・音無黙兵衛と伊之助、初美の三人。その目的を掴めぬまま、久世家・土井家それぞれの密偵も後を追う。道中、黙兵衛一行は野盗一味の襲撃を受け、伊之助が行方不明になる。書き下ろしシリーズ第四弾。
           (紹介文より)


K


菜の花とグリーンソフト

2010-04-06 17:08:31 | Weblog

やっと暖かくなった感じがする。

 Mさんが持ってきてくれた菜の花。

 

グリーンソフトより寿司はねが良く売れる。それとも、お花見でのり巻きとかおむすびとかに使うのかな?

明日も寒いみたいですね。   暖かくなっていいお茶ができるといいんだけれど・・・・・。

 


錯乱 徒目付 久岡勘兵衛   鈴木英治

2010-04-03 23:52:16 | 読書メモ 

《内容》
早苗に想いを募らせる修馬。そんな修馬の悩みを聞くために酒につきあった勘兵衛は、帰り道に何者かに後ろから斬りつけられた。かなりの遣い手だった。いつかの正体不明の視線の者なのか。だが、その剣には覚えがあった。捕らえたはずの菊之丞と同じものだったのだ。一方、二つの死骸が発見され駆けつけた七十郎は、目撃者から不可解な話を聞く。いきなり匕首を持った男が、通行人を斬りつけ、自分はそのまま堀に飛び込んで死んだというのだ…書き下ろしで贈る、大人気シリーズ第九弾。
             (紹介文より)

K


お疲れ様の一杯。

2010-04-03 23:13:29 | Weblog

今日は『びっくり市』だった。

焼海苔もしていたから、お疲れ様の一杯。

 〆張鶴  大吟醸。S賀さん、ありがとね。

美味しいよ。

   

 大好きなポテトチップスもあるし言うことなし。

 


東大農場の桜

2010-04-03 23:11:02 | Weblog

当店から歩いて5~6分で東大農場に着きます。満開ですね。        

ちょっと晴れてきました。 

桜の咲く頃ってこんなに寒かったかな?忘れっぽくなったのは歳のせい?それとも・・・・・

東大農場は今日と明日、開放されているそうです。

西武新宿線田無駅より歩いて10分くらいかな。駅からはまっすぐ歩いて行くだけです。


八州狩り   佐伯泰英

2010-04-02 17:28:29 | 読書メモ 
《内容》
鏡新明智流の達人・夏目影二郎は、故あって人を斬り、遠島寸前に勘定奉行職に就いた父に助けられた。だが父は要職に苦悩する日々。影二郎は父の密命を受け、腐敗した八州廻りの始末に旅立つ。子犬のあかを道連れに、関八州探索行を続ける影二郎を、幕藩体制を覆すような陰謀が待ち受けていた。影二郎初登場の記念碑的名作!活字が大きく読みやすくなった新装版。
                (紹介文より)


K