




クリスマスイブですね。
サンタさんはやってきそうもありません・・・・

が、美味しいお菓子をいただきました。『両口屋是清』さんの『旅まくら』と『志なの路』です。
『旅まくら』は親指ほどの可愛らしい茶つう。小豆のやわらかさとその風味、旅人の夢をお口の中に広がらせます。と、あります。甘いです。疲れた身体にはとぉっーても合うお菓子です。抹茶を飲みたいところですが、当店の『煎茶 銀扇』を飲みました。
『志なの路』は日本人の心のふるさとともいうべき野趣味のある焼き菓子、と、うーん・・・そんな感じかな?
私は『志なの路』のほうが好き。
105円の『干支あめ』が売れています。金太郎飴のような飴です。牛の絵なんですけど、美味しいです。
お年玉にしようかななんて言って、お買い上げになる方が多いです。