どこまで行こうか迷って
武蔵小山商店街に行くことに決めて電車に乗りました。
目黒に着いたらブラブラっとしたくなったので・・・
行人坂を下りて行きました。
大円寺
この寺は 松林山大円寺 といいます。寛永のはじめ、湯殿山の大海法印が寺の前の坂(行人坂)を切りひらき、大日金輪を祀って祈願の道場を開いたのがその始まりと伝えられています。
本寺には、生身の“釈迦如来”と言われている木造『清涼寺式釈迦如来立像』(国指定文化財)木造『十一面観音立像』(区指定文化財)、徳川家の繁栄と江戸発展守護のための『三面大黒天像』(山手七福神の一つ)などが安置されています。
明和9年2月(1772)、本堂から出火、江戸六百余町を焼き、多くの死者を出しましたが、その供養のために造られた『釈迦三尊・十六大弟子、五百羅漢の像等の『大円寺石仏群』(都指定文化財)が建てられています。また阿弥陀堂には『木造阿弥陀三尊像』(区指定文化財)や八百屋お七の火事にまつわる西運上人の木造、お七地蔵などが祀られています。
境内には『行人坂敷石造道供養碑』(区指定文化財)、『目黒川架橋供養勢至菩薩石像』(区指定文化財)、西運の墓、などがあります。
江戸の面影を残している行人坂の景観や老樹古木のしげる境内は緑の自然と古い歴史が薫る静かな美しい淨域を守っています。
平成3年3月 目黒区教育委員会
武蔵小山商店街。都内最長のアーケードがあります。(750m)テレビでもよく出てくる商店街です。
目黒に戻って、また考えてというか暑くてきっとビールがおいしく飲めるだろうな~と思って
目黒駅から歩きました。このときは渋谷まで歩くつもりでした。
春日神社・・・・・・・・・・・・・・・・カレーライス協会・・・・・・・・・・・・・・・・・
恵比寿駅前~
たいして歩いていないのに暑くて、暑くて・・・ビールが恋しくなったので
電車に乗ってしまいました。
武蔵境駅まで
お店の人があら汁にしましょうか?って声をかけてくれて、つまはサラダにしてくれて。食べちゃいました
魚がおいしく、店員さんの心配りがなお店です。から揚げもおいしいです。
武蔵境駅から1分、 大庄水産 さんです。
飲みすぎ?食べすぎ?・・・なので田無駅まで歩くことにしました。
東京都水道局境浄水場
桜の時期やさつき(?)(つつじ?)の時期は遊歩道を歩くといいですよ。
田無に着きました。
田無サマーフェスティバル
毎年7月の最後の日曜日に行われます。
田無の総持寺の盆踊り大会は今日までです。
家まで帰ってきたら、すっかりアルコールが蒸発してしまったので、飲みました
あぁ~極楽極楽 自分にご褒美