9月25日(土)
ゆっくり朝のウォーキング。
公園は秋の装いに変わり、
私の好きなコキアも色づいてきました。
今日は、中二日での味の素スタジアム。今年も夏場はアウェイ戦が多かったので、
ようやくホームで観戦出来るサポーターにとっては嬉しい事ですが、
選手、スタッフは疲労でたまらないだろうなと思います。
今日の対戦相手は調子のいい浦和レッズ。
普段であれば、レッズサポーターの熱狂的な応援が私たちの心にも火をつけてくれるのですが、
ゴール裏には誰もおらず、レッズが試合前のピッチに入ってきた時には
東京サポーターからの拍手。それに応じて、レッズの選手が一列に並んで
東京サポーターに挨拶をしてくれるという、今まででは考えられない光景でした。
前節レアンドロの悪質ファールで都合5試合試合に出れません。
その分日本人選手が奮起してくれるに違いありません。
で、開始わずか1分足らずで森重選手からの精度100%のロングフィードが
田川に収まりそのまま得点!幸先良く先制を奪います。
今日は、前半ロスタイムに同点にされても、少なくとも私にはこの前半は
今シーズンベストの戦いに見えました。それだけ気持ちが前面に出た
いいプレーが多かったように思います。
それだけに、後半選手も積極的に交代させてより攻撃的な布陣にしたかもしれませんが
その効果が見えないまま逆転を許し、多分その後3バックにしてウヴィニを前線に
据えたのですが、結局そのまま1−2で敗戦。
絶対に勝てた試合だったと思いますし、勝たなければいけない試合だったと思います。
あんなにいい前半だったのに、ホームで勝ち点を積み上げられないだなんて、
あまり言いたくはないけれど、今日は本当に不甲斐ない気持ちでいっぱいです。
家に帰ってDAZN観返したけれど、
東京のホームの試合なのに解説の福田が
東京にネガティブな事をずっと言い続けて不愉快。
浦和ホームの時に解説させればいいのに。
現地で見ていた私には、福田さんがいうほど
悪すぎてはいないと思うけどね。