9月4日(土)
8月最後の試合はアウェイ柏戦を激勝。
心なしか味スタにいるサポーターの足取りも軽やか(笑)。
青赤広場に行ってみたら、血管年齢無料測定出来るというので家族でトライ。
7歳も若い測定結果でした。ちょっと嬉しい笑。
今日は焼きカレーを食べて選手を後押しするぞ。
9月最初の試合は優勝候補筆頭の横浜FM戦。
手強い相手ですが、なんとか勝ち点3を掴み取りたい。
今日は450発の花火とライティングで、
試合前から大いに盛り上がりました。
試合開始前の円陣もライトアップ!
なかなかフィニッシュまで持ち込めない中でも、
闘志みなぎるプレーで互角に戦っていたものの、
前半終了前に、両サイドからの攻撃で2点を失います。
でも今日の東京は違いました。
後半、佳史扶のFKをファーサイドで構えていた塚川が
左足を振り抜き2−1にし、その10分後には松木のCKを
これまたファーにいた塚川の打点の高いヘディングで同点。
その後も一進一退の手に汗握るスリリングな展開になりながらも、
追加点は入らず、そのまま試合終了。
Fマリノス相手に0−2で折り返しながら、
川崎から加入したばかりの塚川が後半に2点返したのは大きな収穫。
それ以上に、チーム全体で勝利に対する執念が
負けていなかったのは、とても強く伝わってきました。
試合終了のホイッスルが鳴った直後に、
スタジアム全体から大きな拍手が送られていました。
この後、アウェイが2連戦。
勝ち点を重ねて、東京に戻ってきてください!