goo blog サービス終了のお知らせ 

無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

山口県岩国市の沈下橋

2020-06-18 22:07:51 | 山口

所要で岩国へ行った先日、お隣り和木町の蜂ヶ峯総合公園へ寄ってみました。

バラは時期的には遅いと思いましたが、案の定すでに多くは枯れてました。

遅かりし由良之助~。

それでも、モデルに堪える美人をチョイスして何枚か撮影~。

枯れた花も遠景なら目立ちません。

こんなアップ~、枯れた花は無理ですね。

きれいな一部分だけ撮影したりして~。

なんとか、きれいなバラをお届けできれば~。

枯れた花はトリミングしています~。

バラ園では、これからも二番花、三番花と続くようです。

さらに秋はバラの美しいシーズンです。

次回は、ぜひ旬のバラ園を訪問したいと思います。

バラ園の隣りにはキャンプ場~、標高は百五十メートル程度あります。

解放感あってロケも良さそうと、つい移動運用地として考えてしまいます(笑)。

その上には、バラ園からも見えたシンボルの観覧車~。

さて、帰りはコーヒーぐらい飲んで帰りたいのでネットにて検索~。

大好きなレトロな喫茶店を訪ねたいところですが、今は3密が怖いのでおあずけです。

で、JR岩国駅にある「イワクニコーヒー」をテイクアウト目的で訪ねました。

ところが入店するとタイミングよくお客さんは1人、そのまま着席して一服しました。

 

さて、岩国で橋と言えば錦帯橋ですが、帰路に国道2号走行中に沈下橋発見~!

四国の四万十川では有名ですが、山口県内で見られるとは思いませんでした~!

大雨シーズンをむかえ怖いほど臨場感ある看板、でもこれこそ沈下橋なんですね~。

今年は新型コロナだけで大変、大雨や洪水による災害の追い打ちは勘弁して欲しいもの!

下流には錦帯橋が架かる錦川、今は静かな流れでした。

バラには遅かったですが、待望のカフェでのお茶や沈下橋の発見は、

いい意味で想定外、なにか得した気分になりました~。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする