先日の大平山移動運用のつづき、430MHzが大変ですよ~。
これまでも、山に登って430MHzをワッチすると、
コールサインも言わない不明な会話がよく聞こえていました。
今回は平日だったので、知らなかった大変な状況!にビックリです。
バンドのあちこちに不法・違法局がビッシリ出ています。
おろしたとか言っていましたので、運送関係?などなどでしょうか~。
空いていると思いチャンネルチェックすると、いきなり会話が始まったりもします。
あげくの果てには、メインチャンネルにも出てきてCQも出せない始末です。
仕方なくコーヒーを飲んだり、広場をウロウロしたりして過ごしました~。
おかげで、なんと5千歩も歩いていました。
ちなみに、電波法には1年以下の懲役または100万円以下の罰金、
という厳しい刑罰が規定されています。
かつては、○○電監と言われそれらしき名称でしたが、
総通となって電波行政も行革で後退したのでしょうか~。
しっかり電波監視をして、きっちり取締り摘発して欲しいものです。
そもそも、手間暇かけて免許を取得し電波利用料まで払っているのに、
労力なしに電波を出している不法局、同じ国民として不公平です。
その監視費用を電波利用料として我々が負担するのも変な話しです。
某放送局に言って、番組ネタにして欲しいほどです。
ぜひ、総通さんも各局さんも平日、山で430MHzを聞いて下さい。
無法地帯ぶりにビックリ!しますよ~。