昨年もネタにしていた温湿療法( こちら)、また今年もお世話になりました(笑)
今回はこの写真を撮ったときっ!コンデジカメラの角が脚の皮膚に激突、
イタッ!と思ったけど、切れてないっす、いや、切れてました。
出血があまりなかったのは幸いで痛みをこらえて帰宅し、
すぐに水道水でキズ口を洗い流して、ケアリーヴ・治す力を貼りました。
むかしのヨーチンなど消毒薬はかえって逆効果~、
水道水には次亜塩素酸ナトリウムが含まれているので消毒バッチリです。
あとはモイストヒーリング効果によって勝手に治してくれます。
今回はバタバタしてなんと1週間もそのまま放置してしまいました(笑)
お風呂ではげないよう長く湯船につけないことに気をつけたぐらい~。
関節のなどの動く場所じゃなかったので1週間貼ったままで剥げず、
1週間ぶりにはがしてみると、なんと!治ってました~♫
ちなみに、ニチバンHPには「使い始めは毎日、その後は2~3日で貼りかえる」、
とありますのでよい子は決して真似しないでください~!
さて、先日はスーパーのエスカレーター手すりで強打しました。
人間を感知して自動で動き出すタイプのエスカレーターですが、
乗ったのと動き出すタイミングが合わず、はずみで手を打ちました。
いつでも、どこでもケガができる歳になって来ましたね~!(当局だけか?)