無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

阿東でやまめ

2022-09-08 19:02:19 | 山口

コロナ第7波で遠出は控えてましたが、久しぶりに山口市阿東まで遠征~。

阿東はスキー場もある高原地帯、山口盆地で30度あった気温は阿東に入ると26度でした。

途中、長門峡のもみじ茶屋さんへ、あえてお昼をずらしてうかがいました。

あゆが売りですがあえてやまめ定食、炭火焼きで芳ばしい~♫

逆から写して逆にしてみましたが~(笑)

メニューで気になった、あとう和牛丼とちゃんぽん、あえてちゃんぽんをオーダー(笑)

むかし懐かしい食堂の味、ふつうに美味しい絶品ちゃんぽんでした~!

次回はあとう和牛丼か、かつ丼かな、あえてあゆを食べないのに意味はありません~(笑)

 

ちなみに、阿東は2010年に山口市と合併、以前は阿武郡阿東町でした。

この合併で山口市は南北60キロ、東西40キロに達する広大な市域を有することに~。

瀬戸内海沿岸から島根県境まで山口市、車で走ると1時間半はかかります。

1千㎢を超える市域は中国地方でトップクラスの面積です。

とくさりんごは国内でも南にある産地で甘味が特長、りんごシーズン突入~!

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風シーズン本番 | トップ | 癒しの船方農場 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JH4WMI)
2022-09-09 19:36:09
このお店は、通過してみたことはありますが、訪問したことはありません。
津和野方面は、なかなか美祢からは遠いです。
山口市どまりが多いです。
台風の影響もなかったので、助かりました。
今週から旧自宅の解体工事です。
台風でしたので、2日遅れてスタートしました。
1週間程度かかる予定です。
返信する
Unknown (mitsu)
2022-09-09 23:14:22
WMIさん、こんばんは。
リサイクル時代になって建物の解体も結構かかりますね~。
数年前にXの実家を解体、来年も解体すべき建物があり解体費で破産しそうです~(笑)

かつて長屋を解体した時、古いものは全部廃棄処分してしまい、ひょっとしたらお宝があったかもと後悔しています~(笑)
返信する

コメントを投稿

山口」カテゴリの最新記事