さて,3日目です.
メインの尾瀬ハイキングも堪能したので,今日は日曜日なので帰るだけです.
渋滞は避けたいので午前中に高速に乗りたいのですが,せっかくなので,途中でどこか一カ所くらいは立ち寄って帰ることにします.
朝食前に,宿から数分の湯の湖を見に行ってみます.
昨日に続いて,良い天気です.

8時過ぎにチェックアウトして,バイクに荷物を積み込みます.
小学生らしい団体さんが玄関前で集合していたので,隅っこで遠慮しながら荷物を積んで出発します.
観光バスの集団につづいて,のんびりと走ります.
お天気も良いし,どこかに寄りたいのですが戦場ヶ原は歩きそうだし,竜頭の滝は観光バスがいっぱいだしなどと,理由をつけながら通り過ぎてしまい中禅寺湖へ.
見所を素通りしてしまいましたが,また今度来ようっと.
で,結局,華厳の滝で一休みです.
昨日のハイキングで歩きすぎて足がいたいので,あんまり歩かなくて良さそうなところを選んでしまいました,
大昔に修学旅行できたことがあったかなぁ...
まずは,駐車場の近くの展望台付近からの滝の眺めです.
展望台は工事中で狭いのですが,その中の一番いい場所を三脚で陣取ってたおじさん二人,迷惑だぞ!

無料の展望台からよく見えないので,有料ですがエレベータで滝の下におります.
ただいま増水中だそうです.

ここからは滝が一望できます.

なんとなく一部分をあっぷで.

ということで,あとはいろは坂を転がり落ちるように走り抜けて,日光宇都宮道路から東北道に抜けて帰りました.
お昼過ぎに自宅に到着してツーリングというかハイキング終了です.
おしまい.
メインの尾瀬ハイキングも堪能したので,今日は日曜日なので帰るだけです.
渋滞は避けたいので午前中に高速に乗りたいのですが,せっかくなので,途中でどこか一カ所くらいは立ち寄って帰ることにします.
朝食前に,宿から数分の湯の湖を見に行ってみます.
昨日に続いて,良い天気です.

8時過ぎにチェックアウトして,バイクに荷物を積み込みます.
小学生らしい団体さんが玄関前で集合していたので,隅っこで遠慮しながら荷物を積んで出発します.
観光バスの集団につづいて,のんびりと走ります.
お天気も良いし,どこかに寄りたいのですが戦場ヶ原は歩きそうだし,竜頭の滝は観光バスがいっぱいだしなどと,理由をつけながら通り過ぎてしまい中禅寺湖へ.
見所を素通りしてしまいましたが,また今度来ようっと.
で,結局,華厳の滝で一休みです.
昨日のハイキングで歩きすぎて足がいたいので,あんまり歩かなくて良さそうなところを選んでしまいました,
大昔に修学旅行できたことがあったかなぁ...
まずは,駐車場の近くの展望台付近からの滝の眺めです.
展望台は工事中で狭いのですが,その中の一番いい場所を三脚で陣取ってたおじさん二人,迷惑だぞ!

無料の展望台からよく見えないので,有料ですがエレベータで滝の下におります.
ただいま増水中だそうです.

ここからは滝が一望できます.

なんとなく一部分をあっぷで.

ということで,あとはいろは坂を転がり落ちるように走り抜けて,日光宇都宮道路から東北道に抜けて帰りました.
お昼過ぎに自宅に到着してツーリングというかハイキング終了です.
おしまい.