小石川植物園のモミジ以外の紅葉の様子です。

メタセコイアがきれいに色づいていました。

池の畔の木々も色づいています。

葉が落ちはじめていたイチョウです。

そのイチョウの根元にはこんな碑がありました。

カジカエデです。
大きめの葉っぱが黄色く色づいています。

淡くグリーンが残っているのがフレッシュな感じです。

トサミズキの葉も色づいていました。

まるっこい葉っぱに葉脈の模様です。

モミジの木の下に、ドウダンツツジです。
どちらも真っ赤に色づいていました。

近づいてみると、鮮やかな暖色のグラデーションがきれいです。

園内を一回りした後はこの温室に戻って、もう一度コンニャクの様子を見てから帰りました。

おまけ。
芭蕉の花がさいていました。
