早寝したので6:30の目覚まし前に起きました.
昨日とは打って変わって良いお天気です.
7:00から朝食です.
バイキング形式で,自分の食べたい分だけとれば良いし,トーストとスクランブルエッグが嬉しいです.
あ~,やっぱり朝はパンだなぁ.
食後のコーヒーのあと,8時ごろにチェックアウトして出発しました.
今日はお天気が良いので,海沿いの道を流して走っているだけで気持ちよいです.
で,なぜか,ハワイの音楽(トラディショナルな奴じゃなくて)を聞きながら走ると,おおらかな気分になれます.
さて,一時間も走らないうちに,道の駅で休憩です,ウミガメがいました.
こちらは,動くウミガメです.
近くの海に出てみます.海が輝いてました.
さて走り出します.海沿いの道を気持ちよく走ります.
最初の目的地の熊野速玉大社に到着しました.
熊野と言えば八咫烏ですね.
参道を歩きます.
曼荼羅です.すいません,字は細かいので読んでません.
天然記念物の梛の大樹です.樹齢1000年を超えているらしいです.
神門です.色鮮やかです.
社殿です.
オガタマノキです.これも天然記念物.
さて,次は補陀洛山寺に向かいます.
以前来たときにはなかった,那智駅前に道の駅が出きていました.
補陀洛山寺の直ぐ目の前です.ここに停めて歩いて行けます.
渡会船です.
さて,道の駅に戻って,次の目的地の那智大社へと向かいます.
補陀洛山寺の横を通って県道43号を走ります.30分程度で那智の滝の当たりに到着です.
熊野那智大社ですが,駐車上が殆ど有料です.
確実なのは,那智の滝のバス停を通り過ぎて,一番奥まで行ったところにある駐車上ですが,今回は途中でおばちゃんに捕まってしまいました.
「無料で停めていいからあとで気持ち分でよいので,ソフトクリームでも何でも買い物してっ!」という,熱心さにまけました.
ちょうど帰りがお昼時になりそうなので,お昼ご飯を食べれば良いかなと停めさせてもらいました.
で,表参道の長い階段を上って,那智大社へと歩きます.
一の鳥居が見えてきました.
さらに登ります.
二の鳥居です.
ここをくぐると本殿です.
那智の楠です.胎内くぐりといって,根っこの部分をくぐれるようになってます.
那智大社を抜けると青岸渡寺です.
ここをお詣りして進むと視界が開けて,三重の塔と那智の滝が見えてきます.
那智の滝に向かう途中にあるのは,三重の塔です.
エレベータ完備なので,楽々登れます.
三重の塔からみた那智の滝です.
さて,ここからは,石造りの階段を下って,先ほど通り過ぎたバス停の先の那智の滝まで下ります.
那智の滝の入り口にある鳥居です.
鳥居から石段を下り,さらに滝の近くまで行く参道を歩きます.
那智の滝ですが,一昨年の大雨の影響で,災害復旧工事をしてました.
でも,滝はちゃんと見えます.
ひととおり見物したので,バス通りを通っておばちゃんのお店に戻ります.
お昼を過ぎていたので,めはり寿司を頂きました.美味しかったです.
でも,3個はちょっと多いな.
お腹も落ち着いたので,出発です.
R42を新宮まで戻って,R168を熊野川に沿って上流側へと走ります.
途中に,熊野川沿いの道の駅があったのですが,昨今の道の駅事情からするとなにもありません.
トイレと自販機があるだけでした.
一休みして宿へと向かいます.15:30頃に到着です.
川湯温泉というところなのですが,名前の通り川に温泉があります.
川に穴掘ったところが湯船になってます.
湯船に行くにはこんな狭い橋を渡って川を渡ります.
丸い小さな石がゴロゴロしている瓦をあるいて湯船に向かいます.
近づいてみると,湯船の川底からブクブクとお湯がわいていました.手をいれてみるとちょうど良い湯加減でした.
とっても野趣溢れる温泉なのですが,川沿いの道からは丸見えなので,さすがに皆さん水着でした.
夜中ならこっそり入れるかな?
晩ごはんまでは,時間があるので,内湯につかります.
それほど湯船は大きくありませんが,掛け流しです,
ちょうど良い湯加減で,のんびりと浸かれます.
お風呂につかった後は,晩ごはんとビールでまったりとします.
あたりが暗くなったら水着でなくても河原の温泉につかれるかと思いましたが,寒さでそれどころではありませんでした.
あんまり寒いので,内湯につかってポカポカしている間に寝てしまいました.
お休みなさい.
昨日とは打って変わって良いお天気です.
7:00から朝食です.
バイキング形式で,自分の食べたい分だけとれば良いし,トーストとスクランブルエッグが嬉しいです.
あ~,やっぱり朝はパンだなぁ.
食後のコーヒーのあと,8時ごろにチェックアウトして出発しました.
今日はお天気が良いので,海沿いの道を流して走っているだけで気持ちよいです.
で,なぜか,ハワイの音楽(トラディショナルな奴じゃなくて)を聞きながら走ると,おおらかな気分になれます.
さて,一時間も走らないうちに,道の駅で休憩です,ウミガメがいました.
こちらは,動くウミガメです.
近くの海に出てみます.海が輝いてました.
さて走り出します.海沿いの道を気持ちよく走ります.
最初の目的地の熊野速玉大社に到着しました.
熊野と言えば八咫烏ですね.
参道を歩きます.
曼荼羅です.すいません,字は細かいので読んでません.
天然記念物の梛の大樹です.樹齢1000年を超えているらしいです.
神門です.色鮮やかです.
社殿です.
オガタマノキです.これも天然記念物.
さて,次は補陀洛山寺に向かいます.
以前来たときにはなかった,那智駅前に道の駅が出きていました.
補陀洛山寺の直ぐ目の前です.ここに停めて歩いて行けます.
渡会船です.
さて,道の駅に戻って,次の目的地の那智大社へと向かいます.
補陀洛山寺の横を通って県道43号を走ります.30分程度で那智の滝の当たりに到着です.
熊野那智大社ですが,駐車上が殆ど有料です.
確実なのは,那智の滝のバス停を通り過ぎて,一番奥まで行ったところにある駐車上ですが,今回は途中でおばちゃんに捕まってしまいました.
「無料で停めていいからあとで気持ち分でよいので,ソフトクリームでも何でも買い物してっ!」という,熱心さにまけました.
ちょうど帰りがお昼時になりそうなので,お昼ご飯を食べれば良いかなと停めさせてもらいました.
で,表参道の長い階段を上って,那智大社へと歩きます.
一の鳥居が見えてきました.
さらに登ります.
二の鳥居です.
ここをくぐると本殿です.
那智の楠です.胎内くぐりといって,根っこの部分をくぐれるようになってます.
那智大社を抜けると青岸渡寺です.
ここをお詣りして進むと視界が開けて,三重の塔と那智の滝が見えてきます.
那智の滝に向かう途中にあるのは,三重の塔です.
エレベータ完備なので,楽々登れます.
三重の塔からみた那智の滝です.
さて,ここからは,石造りの階段を下って,先ほど通り過ぎたバス停の先の那智の滝まで下ります.
那智の滝の入り口にある鳥居です.
鳥居から石段を下り,さらに滝の近くまで行く参道を歩きます.
那智の滝ですが,一昨年の大雨の影響で,災害復旧工事をしてました.
でも,滝はちゃんと見えます.
ひととおり見物したので,バス通りを通っておばちゃんのお店に戻ります.
お昼を過ぎていたので,めはり寿司を頂きました.美味しかったです.
でも,3個はちょっと多いな.
お腹も落ち着いたので,出発です.
R42を新宮まで戻って,R168を熊野川に沿って上流側へと走ります.
途中に,熊野川沿いの道の駅があったのですが,昨今の道の駅事情からするとなにもありません.
トイレと自販機があるだけでした.
一休みして宿へと向かいます.15:30頃に到着です.
川湯温泉というところなのですが,名前の通り川に温泉があります.
川に穴掘ったところが湯船になってます.
湯船に行くにはこんな狭い橋を渡って川を渡ります.
丸い小さな石がゴロゴロしている瓦をあるいて湯船に向かいます.
近づいてみると,湯船の川底からブクブクとお湯がわいていました.手をいれてみるとちょうど良い湯加減でした.
とっても野趣溢れる温泉なのですが,川沿いの道からは丸見えなので,さすがに皆さん水着でした.
夜中ならこっそり入れるかな?
晩ごはんまでは,時間があるので,内湯につかります.
それほど湯船は大きくありませんが,掛け流しです,
ちょうど良い湯加減で,のんびりと浸かれます.
お風呂につかった後は,晩ごはんとビールでまったりとします.
あたりが暗くなったら水着でなくても河原の温泉につかれるかと思いましたが,寒さでそれどころではありませんでした.
あんまり寒いので,内湯につかってポカポカしている間に寝てしまいました.
お休みなさい.