社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

あれこれの徒然。

2010年03月28日 10時30分30秒 | Weblog
居酒屋Iさん主催?の花見がお流れとなりました。言いだしっぺのNさん(元ゼネコン)とHさんが店で飲みながら「幹事をやるから。」という話になったのだそうですが…。

いざ、話が進みだすと…。「弁当ではダメ。焼肉がいい。」「じゃあ、Nさんのマンションにある焼肉セットを持って来て…。」「それは面倒くさいなあ…。」

結局、言いだしっぺが動かないと物事は進まない…という典型例だな。

Iさんも…。

「利益にならないことはしたくない。」「用意だけさせられるんじゃあ、たまったもんじゃない。」

まあ、そうでしょうね…。

もう1つ。Nさん主催の「ゼネコンOB飲み会」(月1回開催)も断るかも…とのこと。

利益にはなるそうですが…。注文が多すぎて疲れるそうで…。

注文は注文でも「安くしろ。」とか、「女性分の飲み代はマスターが負担しろ。」なんて注文ですから…。


私は入院したときに痩せたのですが…。最近までは、体力を上げるために体重を増やしていました。ただ、腕時計がまだブカブカ。手首でグルグル回せます。

もし、この腕時計がきつくなって…。手首で回らなくなったら、急性心不全が再発するかも…と思っていまして…。

水分が貯留した証拠ですからね…。

まあ…。そろそろ、また減量するつもりです。


某店での話。

常連のおばあちゃんが、ママさんに頼んだそうです。

「テレビをどこかでもらってくれないか。」

ママさん曰く…。

「私が頼んだら、運び賃なんかを負担しなければならなくなる。」

そりゃあ、そうだな。

テレビのセッティングも必要だし。

レターパック登場。

2010年03月28日 09時17分24秒 | Weblog
朝ウォーキングに少し汗ばみました。さすがに、もう冬とはお別れかな…。もう3月も終わりですもんね。

近くの中学校にあった桜の枝が切られてしまい…。無残でありますが、それでも桜の蕾は膨らんでいました。

もう少しでお花見シーズンであります。

今日の朝ウォーキングは、「日曜日の1万歩狙い」でした。いつもは駅方向に行き、そこから帰ってくるという円形コースなんですけど。今日はあえて逆コースを歩いてみました。

88分で10,547歩。465.3㌔カロリー消費。速度はいまいちの時速5.50㌔。


途中、エクスパックを買うために駅前郵便局へ。エクスパックは3月末で終了。4月からはレターパックが発売されるそうです。

350円だし、信書も送れるし…。いいかな…と思ったら…。

レターパック350は、郵便受けまでしか配達しないのね…。レターパック500は、手元までの配達だけど。

うまく使い分ける必要があるかな。


昨日で、給与計算(数は少ないですけど)は終了。求人の仕事もハローワークで前データを上げるだけ。修正はナシ。

前回は、このデータで2・3人しか申込がなかったけど。今回はどうなるか?