社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

検索ワード。(平成23年1月2日版。)

2011年01月03日 10時40分38秒 | Weblog
ジャンケン迷路 17
⇒「この面は、いかに通路を作るかが勝負です。」「右側のパーを消す。」「パーを下に押し下げる。下まで押してしまうと、通路をふさぐので一つ分は空けておこう。」「上のグーを消す。」「下のグーを右に押す。」「下のチョキ。」「上のパー。」「下のパーを上に押す。」「右のグーを消す。」「上のチョキを消す。」「通路のパー。」「左のグー。」「右に戻ってチョキ。」「チョキを押してグーへの通路を確保。」「後は順に消していってください。」「フルーツは上のラインで出ます。タイミングよく取ってください。」

以上、再掲。


お届けできなかったため、持ち帰りました
⇒確実に家に居たのに、「不在者」が入ると頭に来ます。


年金相談員育成
⇒興味がないなあ…。


年賀状誤配達 2011
年賀状 誤配 2011
⇒1枚だけあったので郵便局へ持って行きました。


超頻尿 ビール
⇒まあ、ビールは利尿剤みたいなもんだ。


社会保険労務士 開業 封筒 印刷
⇒仲のいい先生に見せてもらうといいかな。私はグリーンがかった青。電話番号は入れていません。


左室駆出率とは
⇒心機能の評価に使います。左心室が収縮するときの収縮能力を示します。正常値は、55%~80%。


高齢 頑固 困る
⇒頑固極まりないな…。


元旦の計 営業
⇒???


銀行 元旦 営業時間
銀行 下ろす 正月
⇒銀行により違います。


岸香里
⇒看護師マンガでは評価していますけどね。


ワーファリン
⇒この薬を飲んでいる間は、完全禁酒していました。


ロングブレス
⇒痩せるかな??


ハローワーク 社労士照合省略
⇒県によって取り扱いが違う。


トランクルーム 資格試験 勉強
⇒??無理じゃない??


ジャンケン迷路 フルーツ
⇒画面を出すわけにはいきませんので。著作権がうるさそうですから。


ジャンケン迷路 攻略
⇒http://blog.goo.ne.jp/hutottyosr/e/d91ad776b652d930c3a12244b3a97e5a


ジャンケン迷路 ステージ9
⇒まあ、もう何回も再掲していますんで…。

明日から仕事。

2011年01月03日 09時53分08秒 | Weblog
今日は、今年2回目の神社参り。さすがに、人は少な目でした。

いよいよ年末年始も今日で一段落。明日から仕事…と言われる方も多いと思います。

私も、会社時代は4日から仕事始め。社長の「お言葉」というか…。「年始の挨拶ONビデオ」を見せられたものでした。

その「お言葉」が昇進試験に出るんだから始末に負えませんでした…。今でもそうなんかな??


私も、明日から仕事の予定です。

個人事業「H」の退職者処理からですね。

その「H」とは、5日の朝方にアポ。事業の行く末について話があるそうです。

こういう立ち上げが不安定な事業を持つのはリスクが高いんですけど…。

それも、私の仕事の範疇なんかな…と思っています。

これまでの未払顧問料も清算されるとか。


あと、隣県の会社にアポが取れたら…。隣県にも行くつもりです。


今日は、寒中見舞いを書くかな…。

1日に出す予定が、年賀状を書くことで時間が無くなっちゃいました。