「高年齢雇用継続給付 申請漏れ 始末書」で検索をかけてこられた方がおられますが…。
我県では始末書は「会社のミス」としないといけないんですけど…。
他県もそうなんですかねえ…。
「印を押して提出するのみにしておいたところ、ファイルに挟んだままにしてしまい提出を失念しておりました。二度と、このような遅滞をしないよう留意しますので、書類の受理をしていただきますよう、御願い申し上げます。」なんてね…。あまりいい文章じゃあないな…。
さて、今日は二日酔い。その上、緊急の仕事依頼がありましたんで。午前中は、社会保険労務士先生の事務所へ行っていました。
で、このブログが後回し…。
と言っても、書くことがないんですよね~。完全にネタ切れ。
メンタルヘルスマネジメント検定を申し込みました。
それも、いきなりⅠ種!!
試験日は、11月6日(日)です。
マークシート方式 13:30~(制限時間2時間)
論述式 16:00~(制限時間1時間)
論述式の勉強、どうしよう…?
しかし…。
今は日商の検定試験をクレジットカードで申し込めるんですね。
大変、便利じゃ!!
我県では始末書は「会社のミス」としないといけないんですけど…。
他県もそうなんですかねえ…。
「印を押して提出するのみにしておいたところ、ファイルに挟んだままにしてしまい提出を失念しておりました。二度と、このような遅滞をしないよう留意しますので、書類の受理をしていただきますよう、御願い申し上げます。」なんてね…。あまりいい文章じゃあないな…。
さて、今日は二日酔い。その上、緊急の仕事依頼がありましたんで。午前中は、社会保険労務士先生の事務所へ行っていました。
で、このブログが後回し…。
と言っても、書くことがないんですよね~。完全にネタ切れ。
メンタルヘルスマネジメント検定を申し込みました。
それも、いきなりⅠ種!!
試験日は、11月6日(日)です。
マークシート方式 13:30~(制限時間2時間)
論述式 16:00~(制限時間1時間)
論述式の勉強、どうしよう…?
しかし…。
今は日商の検定試験をクレジットカードで申し込めるんですね。
大変、便利じゃ!!