朝ウォーキング。99分で11,746歩。528.7キロカロリー消費。速度5.47キロ/時。
もうそろそろ朝シャワーもお終いですね。残り湯が冷たくなってきました。
今週は月金が休日。平日は、火・水・木の3日しかないわけで…。
3日しかなくても、1週分の仕事を詰めるわけですが…。
ハローワークさんは、順番に休みを取るところもあり…。
一昨日に隣県のハローワークへ行ったら適用課4人中2人が休み。
離職票5部を処理するのに時間がかかりました。
それでも駐車場は満杯でしたけどね。
月曜休のため火曜日に集中したんでしょうけど。
高年齢雇用継続の書類をM社に預け、印を押してもらう作業中。
私は出来上がり次第(電話で通知)、書類を取りに行き、他の書類(離職票)と一緒にハローワークへ提出…という手順。
預けたのが一昨日で、今日、今の段階では「お知らせの電話」が来ない…。
こりゃあ、月曜日までずれ込みかな…。
今日、ハローワークから電話があり…。
昨日、提出した「中小企業緊急雇用安定助成金」の「休業・教育訓練実績一覧表」に間違いが見つかったとか…。
こんなときは、意外に緊張するのですが…。
ハローワーク窓口さん曰く「Kさんの雇用保険資格取得日が『H』になっていました。」
つまり、昭和と平成を間違えたわけね…。
「次回から昭和の『S』に直しておいてください。」
平成38年に雇用保険新規加入済なんてわけがないから…。昭和の間違いに決まっているんですけどねえ…。
支給額や支給条件には関連しない間違いだし…。
ま、間違いは間違いなので修正しましたけどね。
もうそろそろ朝シャワーもお終いですね。残り湯が冷たくなってきました。
今週は月金が休日。平日は、火・水・木の3日しかないわけで…。
3日しかなくても、1週分の仕事を詰めるわけですが…。
ハローワークさんは、順番に休みを取るところもあり…。
一昨日に隣県のハローワークへ行ったら適用課4人中2人が休み。
離職票5部を処理するのに時間がかかりました。
それでも駐車場は満杯でしたけどね。
月曜休のため火曜日に集中したんでしょうけど。
高年齢雇用継続の書類をM社に預け、印を押してもらう作業中。
私は出来上がり次第(電話で通知)、書類を取りに行き、他の書類(離職票)と一緒にハローワークへ提出…という手順。
預けたのが一昨日で、今日、今の段階では「お知らせの電話」が来ない…。
こりゃあ、月曜日までずれ込みかな…。
今日、ハローワークから電話があり…。
昨日、提出した「中小企業緊急雇用安定助成金」の「休業・教育訓練実績一覧表」に間違いが見つかったとか…。
こんなときは、意外に緊張するのですが…。
ハローワーク窓口さん曰く「Kさんの雇用保険資格取得日が『H』になっていました。」
つまり、昭和と平成を間違えたわけね…。
「次回から昭和の『S』に直しておいてください。」
平成38年に雇用保険新規加入済なんてわけがないから…。昭和の間違いに決まっているんですけどねえ…。
支給額や支給条件には関連しない間違いだし…。
ま、間違いは間違いなので修正しましたけどね。