今日は、足の痛みにより夜ウォーキングは休止。
つーか、和食Aに行って領収書を貰うつもりだったんだよな。
ま、ただ行くだけでは済まないからビールを少し…なんてね。
今回の医師は前の医師とは別人でした。
だから診断名が分かれたのかな。
まあ、いくら狭窄症だったとしても、私は手術はしないだろうし入院しようとも思わない。
ゆっくりと癒していくつもりです。
ちなみに前に駅前病院整形外科に行ったのは…。
「自動的にジェネリック…。」。2017年3月17日だから1年半近く前か…。
同じように予約ナシで行ったですけど。
12時ぐらいには解放されたことを覚えているけど、今日なんかは14時だもんな。
レントゲンを診察前に撮っていたら、もう少しは短縮できていたよな。
今日は夏休み中だったからか子供さんが多かったです。
その中の1人、近々手術するという話を聞いてしまったのですが…。
子供さんだから付き添いが要る。ところが整形外科病棟だから小児科病棟のように母親が付添いできるようになっていないようです。
つまり個室に入るか、普通に男性の大部屋に入るか。
そりゃあ、後者は母親が嫌がるわなあ。
子供さんは無邪気に「個室が良い。」と言っていましたが、個室は別払いで1日8千円ぐらいだから大変です。
そこら辺は、小児科に都合をつけて貰うしかないじゃんな。
つーか、和食Aに行って領収書を貰うつもりだったんだよな。
ま、ただ行くだけでは済まないからビールを少し…なんてね。
今回の医師は前の医師とは別人でした。
だから診断名が分かれたのかな。
まあ、いくら狭窄症だったとしても、私は手術はしないだろうし入院しようとも思わない。
ゆっくりと癒していくつもりです。
ちなみに前に駅前病院整形外科に行ったのは…。
「自動的にジェネリック…。」。2017年3月17日だから1年半近く前か…。
同じように予約ナシで行ったですけど。
12時ぐらいには解放されたことを覚えているけど、今日なんかは14時だもんな。
レントゲンを診察前に撮っていたら、もう少しは短縮できていたよな。
今日は夏休み中だったからか子供さんが多かったです。
その中の1人、近々手術するという話を聞いてしまったのですが…。
子供さんだから付き添いが要る。ところが整形外科病棟だから小児科病棟のように母親が付添いできるようになっていないようです。
つまり個室に入るか、普通に男性の大部屋に入るか。
そりゃあ、後者は母親が嫌がるわなあ。
子供さんは無邪気に「個室が良い。」と言っていましたが、個室は別払いで1日8千円ぐらいだから大変です。
そこら辺は、小児科に都合をつけて貰うしかないじゃんな。