社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

足の痛みにより夜ウォーキングは休止。

2018年08月27日 19時04分35秒 | Weblog
今日は、足の痛みにより夜ウォーキングは休止。

つーか、和食Aに行って領収書を貰うつもりだったんだよな。

ま、ただ行くだけでは済まないからビールを少し…なんてね。


今回の医師は前の医師とは別人でした。

だから診断名が分かれたのかな。

まあ、いくら狭窄症だったとしても、私は手術はしないだろうし入院しようとも思わない。

ゆっくりと癒していくつもりです。


ちなみに前に駅前病院整形外科に行ったのは…。

「自動的にジェネリック…。」。2017年3月17日だから1年半近く前か…。

同じように予約ナシで行ったですけど。

12時ぐらいには解放されたことを覚えているけど、今日なんかは14時だもんな。

レントゲンを診察前に撮っていたら、もう少しは短縮できていたよな。


今日は夏休み中だったからか子供さんが多かったです。

その中の1人、近々手術するという話を聞いてしまったのですが…。

子供さんだから付き添いが要る。ところが整形外科病棟だから小児科病棟のように母親が付添いできるようになっていないようです。

つまり個室に入るか、普通に男性の大部屋に入るか。

そりゃあ、後者は母親が嫌がるわなあ。

子供さんは無邪気に「個室が良い。」と言っていましたが、個室は別払いで1日8千円ぐらいだから大変です。

そこら辺は、小児科に都合をつけて貰うしかないじゃんな。

SugarSyncさん。堂々巡りなんですが。

2018年08月27日 18時35分53秒 | Weblog
SugarSync カスタマーサポート (SugarSync)

Aug 26, 4:44 PM PDT


平素よりSugarSyncをご利用いただき誠にありがとうございます。

大変ご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます。

詳細を確認させていただきますので、ご登録のメールアドレスをどうぞご教示ください。

SugarSyncカスタマーサポート
Eメール: customersupport@sugarsync.com
ウェブサイト: https://www.sugarsync.com/jp/


驚いたのが、この返信は「Aug 25, 8:14 PM PDT」に送ったメールに対するもの。

その前に、8月4日から13日・14日・18日とメールしているのを無視した形になっています。

その間に、何回督促メールが来たかってさ。

で、メールドレスを教えろって。

何回も、督促メールを送って来てるじゃん。

この1ヵ月、不快ったらありゃしない。

結局、薬局、MRI。

2018年08月27日 15時59分31秒 | Weblog
結局、診断は「脊柱管狭窄症」のようです。

「痛み止め、要りますか?」と聞かれたので「貰えるものなら。」と返したら…。

「薬は効きませんよ。」って。

じゃあ、最初から「薬は効きません。」と言えばいいじゃん。


前投稿で腰のレントゲンを撮った…と書きました。

腰部なので、タオルをかけてタオルの下でズボンを下ろした…と。

最後に「ズボンを履いたら声をかけてください。」と言われたので…。

やはり医療セクハラの防止なんだろうな…と。


で、MRIなんですと。

予約の必要な検査なんだそうで、今日ではなく、日を改めるそうな。

母の検査が9月6日だから。じゃあ翌日の7日。


私が勘違いしていたんですけど、駅前病院で受けたのはCTですね。

看護師さんに「古い駅前病院でMRIを受けたことがある。」と言ったけど、それはウソですわ。

MRIは、交通事故関係のことで某整形で受けたんだわ。

まあ、小うるさかった覚えがあるなあ。

コーン カコーン スコーン


つーか、薬が効かないのにMRIをやる意味があるんですかね。

手術は絶対にしないですもんね。

病院の風景。

2018年08月27日 15時29分47秒 | Weblog
左側臀部&左ふくらはぎに痛みがあり、駅前病院に行ったら「予約優先だから昼ぐらいになりますよ。」とのこと。

ま、それは覚悟のつもりが…。14時までかかるとはねえ~。



前に同じような写真を上げましたけどね。

3時間どころじゃない。9時30分に行って、14時近くまでかかったんだからね。



整形外来。

最終的には16番から呼ばれました。



あまり役に立っていないような。



ポスター。



腰部レントゲン撮影へ。


あれだね。ズボンを下げる必要があったんだけど、上からタオルをかけてくれるんだね。

だけど、パンツは下げないからどうだっていいのにね…と思ったら、私ではなくレントゲン技師が女性だったのね。

医療セクハラになるからか…。




初めて役に立ちました。

写真を撮りまくる。

2018年08月27日 14時23分16秒 | Weblog


鉄板焼屋Oにて。





焼ポテサラ。


私の注文ではないですけど「和牛バラ肉焼き」。


牛脂から焼く。



付け合せのエリンギ。



モヤシ&エリンギ。





肉登場。



肉を鉄板上で切って、鉄皿へ移す。


素麺チャンプル。


具。



モヤシをかぶせて蒸し焼き。



素麺を茹でて水切り。



出来上がり。




イカゲソ。






カペリンww


おまけ。


満月。

朝ウォーキングの風景。平成30年8月27日。

2018年08月27日 08時29分28秒 | Weblog


これだけは昨日の撮影。

ウナギハウスSの裏からの写真です。

一番左は「土地の買主」が入居済みですが、人の陰もなく撮影に支障のあるものは置いていないことを確認して撮影しました。

3軒とも、あまり変わりはないですね。



ここからは、今日の撮影。

曇っていますが、気温は体温並みに上がるとか。



さすがに放って帰るバカは少なくなったけどね。

公衆トイレに流す人はまだいますね。



塀を築かないと砂が流出しないか??



鬼灯。

このカメラで撮影するようになって植物は撮りやすくなった。