社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

同窓会なんてのは「昔の話」と「今の自慢話」しかない。

2018年08月12日 15時54分20秒 | Weblog
和食Wマスターが盆に店を開けるのは、サッカー同窓会をやって貰うため。

かなり多くの人が参加するそうな。

流石は元Jリーガー候補生だった人だね。


私の方は、また同窓会はナシ。

まあ、私は地元を離れて長かったし…。大学も他地域へ行ったから…。

小中からの友達は居ないに等しいですからね。

地元に帰るまでの何十年を外で過ごしていたから。


再就職を図った損保会社から「見込み客を100人書いて来い。」なんて言われたですけど…。

親戚とは縁が薄いし、小中学校からの友達は居ないし…。

「小中の友達を書け。頼まれたら断りにくいから。」とも言われたけど…。

居ないから仕方がない。


先日の中学校の同窓会。

会場を手違いで教えて貰えなかったから出なかった面もあるけど…。

鼻に付いたのが主催者の同窓生が、私に電話で強調というか、さり気なく言う言葉で…。

「私は社長夫人なので。」という話。

社長夫人なんか何人も知ってるけど?? 珍しくも何にもないけどね。


まあ、同窓会に出ても、昔の話と…。

今の自慢話しかしないんだよね。

あまりメリットがあるとは思えないんだがね。

「やまや」に酒を買いに行く。

2018年08月12日 11時15分16秒 | Weblog
「やまや」に酒を買いに行く。

昔はもっと安い店(個人の店。)があったんですけど改装後に閉店してしまい…。

仕方がなく「やまや」まで買いに行っています。

もっと昔は酒屋さんが配達しに来てくれていたんですけど…。今はコンビニ化してしまい配達を止めちゃったんですよ。

その「やまや」も個人客だけでなく「店の客」ってんですかねえ。

特に夜の店のおねいちゃんが買いに来たりすると、凄く違和感があります。

何か、場違いなんだな。雰囲気が…。




二階堂。

父が湯割りにして飲みます。

「国民の酒 焼酎は 安くてまわりが早い♪」

今は昔ですな。今は焼酎も高い。




淡麗は父が水代わりに飲むんですけど…。

水分補給にはならない…と言っても聞かないんだなあ。

私には薄すぎるんですけど、父に言わせるとビールが濃すぎるんだそうな。

ビールは私が飲みます。1日1本ぐらいです。




行かなくなって3年以上。

まだ暑中見舞いを送ってくる。

詩乃ちゃん、まだ働いてる??

実は「刺身コンニャク」は大好物。

2018年08月12日 09時20分51秒 | Weblog


刺身コンニャク。

カラシ味噌が美味しい。



今日のお造り。



豚肉・里芋・焼き豆腐。

一昨日の派生。

美味しい。



ブリ??

良いね。焼き魚だけど、味付けが良い。


以上、ほろ酔いセット。生ビール3杯付で2000円。


つーか、また満席に近い状況で、追加料理を出して貰う余裕が無かったよ。

ホント、繁盛店になったもんさ。

昼なんか、下手をしたら行列が出来てる。

そりゃあ、悪いことはできないな。

2018年08月12日 09時14分21秒 | Weblog
まあ、盆休の間、好き好んでシャローシブログなんか見んわなあ。

だから、この週は1万位縛りは外しておくか。


盆だからって特別な事はしない見込。

親戚の縁が薄いのもあって、仏壇に参るのは1人ぐらい。

私にとっては、その方が楽なので、別に困らない。


昨日行けなかった酒屋に行くつもりで、朝のうちに焼酎の空瓶を車に積んでおいたし…。

仏花も昨日のうちに買っておいたし…。

まあ、今日も普通に生活するつもりです。

朝のうちに有名弁当店の弁当を買ってきておいたので、昼食を買いに行くこともないし。


爽健美茶の在庫が2本になったので、昨日のうちに発注。

アマゾンからは「クレジットカードが切り替えになったはず。」と修正を言ってきたので入力。

特に問題はナシ。

シュガーシンクは、未だにメールの返事もなく…。

いくらクレジットカードの変更を入力してもカードのナンバーが入らない。

明日、電話でもしてみるか…という程度。


昨日、和食Aで話しかけられて…。

駅前病院に1ヵ月ぐらい入院していたそうな。

病院の窓から私が歩いているのを見ていたそうですよ。

そりゃあ、悪いことはできないな。

H先生の息子さんは、教師なんですけど…。

和食Aの給仕さんが、そこの卒業生なんだそうな。

授業を受けたことがある…と言っていました。

そりゃあ、悪いことはできないな。

朝ウォーキングの風景。平成30年8月12日。

2018年08月12日 08時59分13秒 | Weblog


これは昨日の写真です。

かなりの距離があって、ネコの方もリラックスはしているんですけど…。

こちらを少し警戒していますね。

この家は、いずれ取り壊されると聞いています。



これは今日の写真。

要は、野生ネコに対して餌やりをしている人への警告かな。


実際、私の家にもネコが住み着くことがあって…。

誰かが餌やりしているんだろうけど…。

糞をするのは私の家の敷地なんだな。

我家は土が残っているけど、他の家は、ほぼコンクリで埋まっちゃっているから。


最終的には、ほとんどのネコが道路で轢かれて死んでしまうんですよ。

うちは、エサにならないようにバケツにゴミを入れて管理しているので、ネコは、エサやり場まで道路を渡って行こうとするんでしょうね。

で、いずれ轢かれちゃう。



今日も青空。



盆だからって、勝手に帰っちゃう入院患者がいるのかね??



最近は、同一のローソン店でヨーグルトとコーヒーを飲んでいます。

まあ、周囲のローソンは、ほとんど同一人物がやっている店だから支障はあるまいでしょ。