社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

忘備。アーガメイトが足らない。

2018年11月01日 15時13分13秒 | Weblog
今回の処方。

夕食後2個×20日分ですが…。

前回の処方で、余ったアーガメイトを処理したため、40個と中途半端になったのを、今回も何故か同じ処方にしてしまったようです。

本当は朝晩1個ずつ1日2回で2個だな。それを面倒だから、夕食後2個にしたんですよ。



今日、冷蔵庫に入れたところ。

右のアーガメイトは1箱が12個。それが3箱で36個。

左側の上部にある4個を加えて40個ということです。これが今日の処方分。

で、左側にあるのが在庫で9個。


必要なのは28日分×2なので56個ですね。

49個だと7個足らない。

じゃあ、何日分、足してもらうか。


7日分の処方を依頼しようと思っています。

つまりは14個。

7個で3.5日分ですから、3.5日分=7個が予備…ということになります。

ま、これぐらいが丁度良いのではないか…と。

母のインフルは11月29日。父は体調が悪くなるので接種しない。

2018年11月01日 14時59分53秒 | Weblog
採血時。

「母の血管が(針から)逃げる。」んだそうで…。なかなか採血できませんでした。

あれ、針を刺したまま中をまさぐられたら痛いんだよね。

まあ、昭和ひとケタだからか文句は言わなかったですけど。


検査の結果としては、いつもの通り。

「悪いながらの安定。」であります。

インフルエンザ予防接種ですが…。医師は「今日が一番いい。」と言われていましたが…。

父が事前に「風邪が治ったばかりで、まだ咳き込んでいるから。」とか言って「今日はインフルエンザは避けよう。」とのこと。

こううときは慎重なんだね。

結局は次回の11月29日かな。その日にインフルエンザ予防接種を予定しました。

ただ、毎年ですが、デイケアが「インフルエンザの予防接種を受けてください。」と言ってきますんで…。

言われたら、途中でも受けようかな…と思います。

もちろん主治医を通してですが…。

まあ、デイケアも「29日に受ける。」と言えば、「早くしろ。」とは言わないでしょう。

ちなみに父はインフルを接種すると体調が悪くなるので接種しない予定。


13時過ぎに調剤薬局へ。

薬局で気が付いたんですけど、アーガメイトが足らない。

明日は、私が整形なので…。主治医に追加処方を頼むつもり。

駅前病院の風景。平成30年11月1日。

2018年11月01日 12時47分15秒 | Weblog


今日は母の定期検査in駅前病院でした。

検査順を取るために、駅前病院に向かう途中で、ローソンでコーヒーを飲むの図。



天気はイマイチですな。



思いやり駐車場に停車。



インフルエンザ開始。

去年は接種が遅れたんですよね。ワクチンが不足したから。

「インフル接種。」(2017年12月12日投稿。)

こんなに遅れたのか…。



検査順は3番目でしたよ。

お得な気分。

2018年11月01日 11時11分41秒 | Weblog
和食Aへ。

天ぷら屋Nの前には車が停まっていたので忌避。



枝豆。



今日のお造りはツートンカラー。



サーモン。



カンパチだと思う。



何か、いろいろと映っている。



鶏の竜田揚げ、おろし餡かけ。

要は大根おろしなのです。

いいよね、サクサク感抜群よ。



給仕さんは「ハモ」って言ってたけど…。

これは「雲子の天ぷら」だと思う。

白子濃厚。



料理長からのサービス。

気を使っていただいてすみませんねえ。


ほろ酔いセット。生ビール3杯付で2000円。

何か、鶏の竜田揚げといい、雲子天ぷらといい…。得した気分。