めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

昭和の雰囲気

2015-11-05 06:12:45 | 日記
10/30(金)

鍵のコピーを作りに行ったり、100均に買い物に行ったり、口座に入金したり(これは私用か?)、読書したり。

今週は4日間ほぼ立ちっぱだったので身体を休めます。

年末の会社の忘年会は、小岩の温浴施設でやるのですが、調べてみたら金曜日はサービスデーで1,200円!(普段は2,400円)

これは下見に行かねばなりません(義務)

小岩駅からバス通りでもある商店街を歩くと、そそられる飲み屋を始め、八百屋やら何やらが生き残っていて良い雰囲気

(下町)です。

加山雄三が喜びそうです(今は違う人か。誰だっけ?)

昭和な感じのビルです。

いかにも「健康ランド」(このネーミングも昭和)風の玄関を入って、金を払って6階の男子ロッカーへ。

裸になって気付きます。

あれ?タオルと浴衣は?(ロビーには無かったよな?)

風呂まで行ってみましたが見当たらず、全裸のままうろついて、エレベーター口の右手奥に「お一人様1セット限り」との看板

の前に無造作に積んでありました。

ここに人員を配置する人件費と、2セット持っていかれるリスクを天秤に掛けて、正しい判断をしました(笑)

「食い逃げされてもバイトは雇うな」とか、なっちょの経営方針と相通じます。

5種類の浴槽はどれも温めですので、ゆっくり汗をかけます。

サービスデーですが、そんなに混んでなくて(ってかガラガラ)浸かったり縁でうずくまったり。

あとは館内をメグッてチェック。

最上階は劇団公演も出来る劇場ですね(昭和。まだ劇団って生き残ってるのね?)

食堂スペースもゆっくり脚を伸ばして飲めそうですし、リクライニングシートもマッサージもゲームコーナーまで完備。

ますます昭和です。

以前よく行った船堀の健康ランドのこじんまり版ですが、割引のレパートリーがこちらの方が豊富そうです。

これは良い場所を見つけました!

忘年会で配られるらしい割引券(1,200円)を皆から貰って、金曜でなくても来れるようにしたいものです。

(今日聞いてみたら、みんな捨てちゃってるそうで。行かない人には無用の長物なんでしょうが、勿体無い!)

2時間滞在で体重は89.30→87.10kg。

汗の量は充分ですが、元が多過ぎるぞ(泣)

80を切るのは大変ですが、80kg前半にはコントロールしようと思います。