めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

減量

2017-09-25 06:08:50 | 日記
9/24(日)




チンした唐揚げをいきなり食べると口の中を火傷するので注意が必要です。

業者さんの都合で、今日の作業予定だったのを昨日片付けたので、今日はお休みです。

溜まった洗濯物をやっつけて出掛けます。

会場前で列は出来てましたが、20番台のチケットを購入できました。




ラス前です。

250 遥かなる山の呼び声




やはり千恵子はフォワードじゃなくてバックが似合ってます。

吹きさらしの北海道の原野で牧畜を営んでます。

旦那とは死別し、小学生の息子と二人暮らしです。

満男じゃん?

ここでも親子なのね?

この作品は寅さんシリーズが始まってから11年後に作られましたが、もうあちらでも満男なのかしら?

もう実の母よりも親密なんでしょうね。

嵐の夜、ずぶ濡れの健さんが助けを求めてきて、倉庫に泊めてやります。

いきなりムキムキの上半身を見せられますが、気持ち悪がってます。(笑)

町で料理屋を営むハナ肇が言い寄ってきてて、しきりにプレゼントを持ってきますが、チャンスとみると

実力行使してきて、健さんに撃退されてます。

そのまま因縁になるかと思えば、そこはハナ肇ですからすっかり仲良しになります。

健さんの過去が少しずつ明らかになってきます。

実は殺人犯で逃亡中なのを告って警察に連れていかれた健さんでしたが、情状酌量もあって殺人

ながら懲役4年になりました。

電車に乗って網走刑務所に移送される健さん。

あーいたいた!なんて言いながら列車に乗ってきたハナ肇。

アメリカ映画なら警護の刑事を襲って奪還!の流れですが、健さんですからそれはありません。

なにくわぬ顔をして隣の席に座った2人が小芝居を始めます。

千恵子の近況を会話で表現するシーンで、場内のあちこちから鼻をすする音が聞こえてきました。

(クジラも慟哭…)

やるな?ハナ肇。

健さんも泣いてるので千恵子はハンカチを渡します。

寅さんは獣医役で、武田鉄矢は女性とドライブというまさに山田監督ワールドです。

鉄矢の相方が桃井かおりだったら完璧でしたがね。

こういう役がはまる女優なんですよ、やっぱり。




上野のサウナでじっくり2時間汗を流します。

92.6→90.2kg

最近ズボンの腹回りもキツくなってきてるので、もうちょっと痩せたいな。

7月に亡くなった業者の社長さんを偲んで飲み会です。




予約したら刺し盛りが用意されてました。




宴会っぽくて良いなぁ…




あとはお好みで好きなものを頼んでワイワイ。




現場ではわからないみんなの話を一杯聞けて楽しいです。




今日来れなかったレギュラーメンバーのアンちゃんがバックパッカーと聞いて、是非次回の飲み会には

参加させるように厳命します。




平井の駅前でカラオケ大会(なんじゃそりゃ?)やってるそうで、日馬富士の優勝をみんなで祝った

あと、お客さんはゾロゾロ行ってしまいましたが、我々は歓談を続けます。




締めはやっぱりひやむぎですね?




今日はお稲荷さんもありました。(美味いらしいぞ?)




折角減量したのに、これではそれ以上に増量してますが…(泣)




冷蔵庫に梨とリンゴがあったのを辛うじて思い出しました。(良く腐らせてしまう)