めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

意味ないか?

2018-02-05 07:39:31 | 日記
2/4(日)




のぶさんカレーに、冷蔵庫に眠ってたマーガリンとパクチーを垂らしてみました…

せっかくの味が台無しです。(泣)

品川のごみ屋敷対応です。

先日、給水・給湯管の問題無しを確認できて縁が切れたと思ったら…そう簡単には離してくれません。

世間との糸口を見逃しません。

電話が掛かってきて、また洋間の床に水が浸みてくるそうです。

ウチに電話するよりお祓いした方が効果ありそうですが。

仕方ないので嫌がる?Kさんと伺います。

…確かに床が濡れてます。

我々の見立ては、この部屋の二段ベッドに潜む引きこもり男子が水をこぼしてる!なんですが

言えません。

逆に2人には破壊衝動が盛り上がってきました。

奥様はゴミが積み上がったリビングから心配そうに覗いてますが(明子姉さん状態)遠慮はしません。

(こんな業者を呼んだ向こうが悪い)

先日は廊下を剥がしても濡れてなかったので、今回は壁を剥がしてみますか?

カッターを入れてかびたクロスを剥がし、ノコギリで切ってバリバリッとボードを剥がします。

…濡れてますね。

ただ、上からではない事は分かりました。

この壁の隣はトイレです。

どんどんいきましょう!

トイレの床を剥がします。

ベリベリっ!

床下は濡れてますが、トイレの排水でも無さそうです。

引きこもり男子がリビングで騒いでます。

…トイレに行きたいようです。

今使えないのよ!と母親に言われたら、じゃあどうすれば良いのさ!と突っかかってるようです。

別に、汚水が撒き散らされるのはお宅ですから、と思ったので、困った母親がトイレ使えますか?

と聞いてきても快諾します。

さて、その隣が洗面脱衣場。

バキバキッ!

おおっ!より濡れてますね?

洗濯機が怪しいな?

水を入れて、排水してみました…

おおっ!これだ!

詰まってるんだか外れてるんだかとにかく防水パンが劣化してるようです。

ここから先はお足を頂ける保証がないと動きません。(ブラック会社)

穴だらけのままでも良いんですが、適当な板を上に置いてテープでしっかり固定します。

洗濯機は決して使わないで下さい!と言い置いて帰りましょう。

ええっ?直らないんですか?と奥様。

いやいや、これで見積もりを出し直して、OK頂いたらやりますから。

壁紙や床シートも剥がしちゃいましたが、全体をリフォームする時に一緒にやった方が良いと

思いますよ?(別の業者で。)

身体をキレイにしましょう。

コンビニでエネルギーチャージ!




卵ウマウマです。




足場が掛かってて焦りましたが、外壁工事でしたので営業してました。

3時間1,000円のクイックタイム。

温いお風呂でゆっくり汗をかきます…

91.8→89.0kg

出したら入れるが基本です。

うどん屋か?平井か?




予算の関係でマイバスになりました。(泣)