めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

大映女優祭

2018-02-09 05:32:19 | 日記
2/8(木)

ラストパンツになりました。

早起きしてコインランドリーへ。

作業着もようやく2セット支給されたので、着ながら乾かすという事はなくなりました。




品川のごみ屋敷に直行です。

日曜日に床や壁をバキバキ壊して、漏水の原因が洗濯パンだと判明しました。

専有部分なので注意が必要です。

先に見積もりを出して、OK貰ってないと稲毛の二の舞です。

人間は冷静になると金を払いたくなくなるもんです。

比較対象がないし、判断も出来ないでしょうが、作った見積書をメールで送ったら…お願いしますと

奥様から返信がきました。

業者さんの都合も付いて、木曜日に作業となりました。

管理員さんに連絡したついでに、下のお宅の様子を聞いてみます。

二階で盛大に漏水してますので、普通に考えたら一階の天井に被害が及ぶと思うんですが…

お声掛けしてないそうです。

なんで?

面倒くさいお宅なんだそうです。

管理組合とも揉めてる事があって、そんな事言ったら絶対話が大きくなるし、向こうから何も言って

来ないんだから大丈夫でしょ?と言ってるのでまぁ良いか。

洗面脱衣場にはモノ(ゴミ)が山積みしてましたが、洗濯機を動かすので整理しておいてね?

と言ったら…モノ(ゴミ)は隣のユニットバス内に放り込まれてました。

整理しようとは思わないのね?(泣)

洗濯機をどけて、細かいゴミを除いてパンを見たら…割れてます。

そりゃ水も漏れるわな。

パンを外して、床の開口を広げます。

容赦ありません。

カッターや丸ノコでガリガリ切って、トラップの先の配管から交換しました。

大丈夫です、上にパンを乗せたら穴は見えませんから。(笑)

これでこの配管の漏水は止まりました!と胸を張ります。

ただ、他に問題がある場合もあるので、しばらく様子を見てね?と付け加えておかないとトラブル

になります。

バカバカ空いた穴はどうなるの?と旦那さん。

はぁ?このままですよ?

直すならまた改めて見積もりですし、第一ここだけ直してどうするの?

全体をリフォームしなさいな?(あちこちクロスが剥げたりかびたりしてるし。)

ただし、弊社じゃなくて専門のリフォーム会社に頼んでね?と言っておかないとキリがありません。

明かりのスイッチが、入れようとすると…パキッとはね返ってきて明かりが点きません?(2ヶ所)

トリップしてる様です。

こういう修理はやりますよ?

また別の業者さんなので、改めて現調しますね?(続く…)

喫茶店でホットレモンを頼んでみましたが…




味が薄いです。

安い訳だ。

マンションの改修案件が2つあって、手に余るので社長に投げてたのですが、不完全な形で

投げ返されてきます。

見積書は書式がズレてるし、現調を頼んだ業者さんには「ウチでは対応出来ません!」(泣)

困って午後に携帯に電話してみたら…出ませんね。

事務所のオバちゃんに聞いたら、昼から静岡に出張だそうです。

明日は休みとか言ってるので、きっと泊まりでゴルフだな。

土曜日は出てきますよ?と言われてもこちらが大手町の立ち合いですから話が出来ません。

こうやって時間が経っていきます…

夜は池袋へ。




久しぶりでしたが、カウンターの椅子がリニューアルされてて荷物も置きやすくなってました。

テーブルでも良いよ?と言われましたが、ちょい飲みだからカウンターで。




定番の煮込み豆腐と、お勧めのカツヲ。




すぐに出てきました。




読書しながらまったり…




はて、どうするかな?時間も無いし、サワーは高いし。




シレッと中を頼んで、そのままロックで飲みました。

さて、断片的には観た事あると思いますが、キチンと観るのは多分初めてです。

17 大魔神




小さな藩でクーデターが起きて、領主は殺されました。

辛くも逃げ出した幼い兄妹は、魔神が住むとして人が入ってこない山奥にかくまわれます。

いきなり10年の歳月が経ちました。

なんと安易な。(笑)

藩では新しい領主の元で領民が圧政に苦しんでます。

様子を見に山を下りたしもべはあっさり見回りに捕まって吊るされてます。

思慮の浅い兄が山を下りて、吊るされたしもべを助けようとしますが、警戒していない筈もなく

あっさり捕まって2人で牢に。

明日磔にするそうです。

残された妹が魔神にお願いします。

…ジャジャーン!

岩から現れた魔神は麓に下りてきて領主を殺し、次に領民達に向かっていきます。

見分けがつかない様です。(笑)

藩は全滅してめでたしめでたし?

それじゃあんまりか。

魔神の方が自爆しました。




シリーズモノなのね?

売れたのかしら?

これで気は済んだのですが、貧乏性というか二本立てなので。

怪談 雪女郎




主役の藤村志保の目が怖いです。

あとは知らない役者ばっか。

秘密を守れない与作を捨てて、山へ帰っていく雪女…

眠気が募ってzzz

それより、隣に座った女性がテルモス持ってるのに萌え〜

映画と山で話が合いそうじゃん?

出逢いは転がってましたが…

家飲み。