ラジオのニュースで言ってます…
銀とか銅とか計3つでラッシュと言うか?
よほど鬱憤が溜まってたんでしょうね。
2/12(月)
振替休日です。
大手町のフィルター清掃が入ってますが、チェックシートを渡してありますのでお任せします。
元々、業者が清掃の後蓋を開けっぱなしで帰っちゃって、翌朝テナントさんからクレームがあったから
私が立ち合う様になっただけですからね。
ちゃんとやってよ?もう。

鯖味噌缶を開けたら豪華になりました。
神保町で緑魔子という選択もありましたが、スカッとしたかったので池袋にしました。
列が長いので早めに開場してました。

昨日やってたのはこちら。

ちょっと病んでますね?(笑)
こっちはちょっとマトモです。(どこが?)

19 マッドマックス 怒りのデスロード
3回目だと思いますがカウントしちゃいます。
こりゃ映画館で観なきゃ近所からクレームになります。
全編の8割がたの時間が大音量です。
世紀末のアメリカで、女と水とガソリンと武器を巡って改造車が走り回ってます。
まさにアメリカ!って迫力というか単純というか。
砂漠の中で車や銃がほぼ故障もなく機能してるのはゴルゴ13的には首を傾げたくなりますが、
良いんです、アメリカですから。
でかい岩山にボス一家がハレムを作ってます。
乳牛よろしく巨乳から搾乳してます。
色は白いし美味しいそうです。
覚えてないな。
大金庫の中では選りすぐりの美女を囲ってた筈ですが、まんまと逃げられてます。
金庫の意味無いじゃん?
ここから追いつ追われつとなるのですが、砂漠の中を何日も走り回ってるのに良く燃料が保つな。
よほど燃費が良いんだな?(これは日本ぽいが。)
結局何でも良いからカリスマを求めている兵士や民衆に受け入れられて逃亡組が権力を握りますが、
マックスは人ごみに紛れて立ち去ります。
自分の車は破壊されてる筈ですので、新しい車を貰って元気でねぇ!じゃないのか。
徒歩で砂漠に向かうって自殺って事か?
こういう映画なら最近流行り?の絶叫上映でも良いかな?
ただ、終わったらグッタリしそうですがね。
最新作を観て、あまりの暗さに寝てしまったので(カウントはしたけど。)反省して原点に戻ります。
20 ブレードランナー

一転全編暗いです。
しかも雨が多くて気が滅入ります。
強力わかもとはアメリカでも受けてたのか?
あちこちに怪しい(間違った)日本語が氾濫してるのが笑えます。
海外を歩いてるとほんと怪しい日本語だらけです。
日本人が添削すればすぐにマトモになると思うんですが、みんなスルーしてるんですね?
(同クジラ)
ベトナムのフエの裏通りのヤギ鍋屋で、見事な日本語メニュー(紙はボロボロでしたが…)を見て
感動したのを思い出しました。
冒頭の屋台は寿司屋だったんですね?
うどん屋かと思ってました。
だから4つとかいう単位で注文するのか。
でもハリソンフォードが食べてたのうどんみたいでしたが。
監督も、すきやばし二郎とかに連れて行ってもらえたらもっと違った場面だったのでしょうが、
予算の関係で神田の立ち食い寿司屋に行ったんでしょうね。
ロビーに貼ってあった解説を読むと、細かい部分にこだわってたそうです。
路上で売ってる新聞の記事が実際にありそうなニュースだったりするそうですが…
全く確認できませんね。(意味あんのか?)
この舞台は2019年11月なんですが…
来年ですね。
残念ですが、レプリカントも空飛ぶパトカーも宇宙開拓もまだまだ先の話ですね。
山手線で上野へ。
電車の中でエネルギーチャージ!

ちょっと味が濃いな。

外壁塗装中です。
内装も手を加えたらぐっと雰囲気が良くなると思いますが、高くなるでしょうからこのままで
結構です。(3時間 1,000円)
京都駅前のクセにあのうらぶれたサウナより余程マシですし。
(あれもあれで良いんですが、安いから。)
半身浴で汗をかいて、リラックスルームで漫画を読んでたら幸せ。
なんとも豊かな休日です。
91.4→88.8kg
運動もしないとなぁとは思うんですが、まだ寒いし…
武蔵野うどん?平井?と迷いましたが…

300円弁当&マイバスで家飲み。
銀とか銅とか計3つでラッシュと言うか?
よほど鬱憤が溜まってたんでしょうね。
2/12(月)
振替休日です。
大手町のフィルター清掃が入ってますが、チェックシートを渡してありますのでお任せします。
元々、業者が清掃の後蓋を開けっぱなしで帰っちゃって、翌朝テナントさんからクレームがあったから
私が立ち合う様になっただけですからね。
ちゃんとやってよ?もう。

鯖味噌缶を開けたら豪華になりました。
神保町で緑魔子という選択もありましたが、スカッとしたかったので池袋にしました。
列が長いので早めに開場してました。

昨日やってたのはこちら。

ちょっと病んでますね?(笑)
こっちはちょっとマトモです。(どこが?)

19 マッドマックス 怒りのデスロード
3回目だと思いますがカウントしちゃいます。
こりゃ映画館で観なきゃ近所からクレームになります。
全編の8割がたの時間が大音量です。
世紀末のアメリカで、女と水とガソリンと武器を巡って改造車が走り回ってます。
まさにアメリカ!って迫力というか単純というか。
砂漠の中で車や銃がほぼ故障もなく機能してるのはゴルゴ13的には首を傾げたくなりますが、
良いんです、アメリカですから。
でかい岩山にボス一家がハレムを作ってます。
乳牛よろしく巨乳から搾乳してます。
色は白いし美味しいそうです。
覚えてないな。
大金庫の中では選りすぐりの美女を囲ってた筈ですが、まんまと逃げられてます。
金庫の意味無いじゃん?
ここから追いつ追われつとなるのですが、砂漠の中を何日も走り回ってるのに良く燃料が保つな。
よほど燃費が良いんだな?(これは日本ぽいが。)
結局何でも良いからカリスマを求めている兵士や民衆に受け入れられて逃亡組が権力を握りますが、
マックスは人ごみに紛れて立ち去ります。
自分の車は破壊されてる筈ですので、新しい車を貰って元気でねぇ!じゃないのか。
徒歩で砂漠に向かうって自殺って事か?
こういう映画なら最近流行り?の絶叫上映でも良いかな?
ただ、終わったらグッタリしそうですがね。
最新作を観て、あまりの暗さに寝てしまったので(カウントはしたけど。)反省して原点に戻ります。
20 ブレードランナー

一転全編暗いです。
しかも雨が多くて気が滅入ります。
強力わかもとはアメリカでも受けてたのか?
あちこちに怪しい(間違った)日本語が氾濫してるのが笑えます。
海外を歩いてるとほんと怪しい日本語だらけです。
日本人が添削すればすぐにマトモになると思うんですが、みんなスルーしてるんですね?
(同クジラ)
ベトナムのフエの裏通りのヤギ鍋屋で、見事な日本語メニュー(紙はボロボロでしたが…)を見て
感動したのを思い出しました。
冒頭の屋台は寿司屋だったんですね?
うどん屋かと思ってました。
だから4つとかいう単位で注文するのか。
でもハリソンフォードが食べてたのうどんみたいでしたが。
監督も、すきやばし二郎とかに連れて行ってもらえたらもっと違った場面だったのでしょうが、
予算の関係で神田の立ち食い寿司屋に行ったんでしょうね。
ロビーに貼ってあった解説を読むと、細かい部分にこだわってたそうです。
路上で売ってる新聞の記事が実際にありそうなニュースだったりするそうですが…
全く確認できませんね。(意味あんのか?)
この舞台は2019年11月なんですが…
来年ですね。
残念ですが、レプリカントも空飛ぶパトカーも宇宙開拓もまだまだ先の話ですね。
山手線で上野へ。
電車の中でエネルギーチャージ!

ちょっと味が濃いな。

外壁塗装中です。
内装も手を加えたらぐっと雰囲気が良くなると思いますが、高くなるでしょうからこのままで
結構です。(3時間 1,000円)
京都駅前のクセにあのうらぶれたサウナより余程マシですし。
(あれもあれで良いんですが、安いから。)
半身浴で汗をかいて、リラックスルームで漫画を読んでたら幸せ。
なんとも豊かな休日です。
91.4→88.8kg
運動もしないとなぁとは思うんですが、まだ寒いし…
武蔵野うどん?平井?と迷いましたが…

300円弁当&マイバスで家飲み。