めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

ランクイン!

2021-03-05 16:14:57 | 日記
3/4(木)

小岩に行って報告書を作って、管理会社に持っていきます。

ひとしきり話して、他にないなりか?と言うのでないなり。と答えたら…

そういえば見積もりを頼まれてましたね。

1ヶ月前くらいに。

クジラさんは、メモを取るのにどうして忘れるんですか?と聞かれたので、

メモを見るのを忘れるんです!と、下げるために付いてる頭を下げてやり過ごします。

そのうち切られるな。

他の担当からは、去年から言われてた事を放置してるのをなじられて、心が折れそうになります。

サンドバッグ状態です。

折れる前に補強しなければ!とゼリヤへ。

…なんと泡が品切れ!

悪い事は続きます。




キャベツがシナッとし過ぎ。




パンが膨らんでてなんか嬉しい。




新たなシリーズが始まりました。




48 マルサの女

見直してみて傑作と再認識しました。

人生のベスト10に入れましょう。

ビデオで何回も観て、メイキングまでチェックしてるので、そらで筋を追えるくらいですが、大画面で

観ると迫力が違います。

宮本信子は美人ではありませんが、機転も効くし聡明だし、確かいい身体(『あげまんの女』参照)

してるので、愛人候補です。

それに比べて岡田茉莉子の劣化が激しいな。

もっと上手に老けれませんか?

若い頃の演技も一本調子だし、代表作と言える映画も観た記憶がありません。

万引きを捕まえたとか最近テレビに出てた京葉道路沿いの安弁当屋に久し振りに行ってみました。




揚げ物推しで身体に悪そうです。(泣)

お誕生会

2021-03-05 12:53:51 | 日記
3/3(水)

身を清める意味で朝風呂へ。(笑)

96.80→95.05kg

このまま飲まず食わずいれば良いのか。




食べるが。(笑)

今日は振休です。(自己申告)

丁度?新宿のミニシアターのサービスデーです。(確信犯)

46 私は確信する




実話が元だそうです。

妻が失踪して、妻の友人(実は愛人)が騒ぎ立てて夫が容疑者となります。

一審は無罪になったところから始まります。

うつ病になった夫を支える娘。

控訴された裁判が不利な状況なので、有名な弁護士を頼むために動くシングルマザー。

彼女の息子が娘に勉強を教わってます。

動機はそれだけ?

彼女が一人で250時間の通話記録を検証して証人を潰していきますが、それって警察の仕事では?

レストランの仕事も休まざるを得ずに、結局クビになりました。

物証が一つもない元々無理筋の裁判だったために、無罪は勝ち取るのですが、残ったものは?

無職のシングルマザー…

ゼリヤの時間はなかったので、日高屋でちょい飲み。




ほぼ満席です。




かた焼きそばも美味いな。




良い気分になりました。




47 カポネ




服役を終えて屋敷に戻ったカポネです。

全てを失って屋敷だけが残り、それを切り売りして生活してます。

お世話になった人も一杯居るでしょうに、冷たいモンです。

梅毒で頭も身体もおかしくなってて、FBIが隠し財産を探ってますが、あったとしても本人も忘れてるな、

あれでは。

挙句に家でマシンガンを乱射したりして多数けが人が出てます。

殺しちゃえよ?そんなの。

実際、50歳前に亡くなってるんですね?

濃い人生です。

映画は詰まらなかったが。

やっぱり活躍してる姿を見たいな、悪役にしろ。

平井でKさんが待ってます。




一升瓶がマストです。




ノルマ厳しいです。(泣)

そのかわり刺身はドドーン!




って、こんなに2人で食えんわ。

店からプレゼントだそうです。




この店も普段から焼き鳥やれば良いのにね?

日本酒くいくい飲みながら味変。




牡蠣は好物ではありません。

珍味だろ?




細かく頼むKさん。

おばちゃんも乾杯してくれます。




日本酒の次はハイボールです。




また頼んだの?(泣)




負けずに炒め物。




このケンタの記憶が全くありません。




ええっ?こんな高いの?




先に帰ったKさんは、もっと一杯払っていったそうです。

査定

2021-03-05 08:59:03 | 日記
3/2(火)

昨夜の残りの魚フライでラーメン。




身体に悪そうです。

小岩に行ってメールなどチェック。

支給されてるスマホで閲覧出来るそうですが、着信音で発狂しそうなので利用してません。

市川市の漏水事故の復旧見積もりを保険会社に出してたのですが、鑑定会社から電話が。

ヨット部の後輩やらワンゲルナカジの会社名で、久しぶりに懐かしく。

ただ、文句を付けるのが仕事なわけで、ソフトな口調とは真逆の激辛査定金額が提示されて、

開いた口が閉まりません。(泣)

駅前のゼリヤでランチ。







ドリンクバーを付けてまったりするのも大事です。




西船橋のマンションで現調して、阿佐ヶ谷へ。




そういえば明日はひな祭りか。

15時からやってるステキな店です。




ホッピーに、




チョモランマは定番です。




マグロがモリモリです。

中お代わり。




もう一丁。




スペインオムレツって何?と店員に聞いても首をかしげてるばかり。(他のバイトが作って置いてった)




全くスペインの味はしませんでした。

オリーブとか入れればなるほどと思うのにね。

セットでお代わり。




ピッチ上がってきました。




なんちゃらカレーは、香辛料がたくさん入っててグー。




焼酎も進みます。




仕上げのトマトハイ。(農薬入り)




45 金環蝕




怪奇ものか?




これは筒井康隆風。




政界モノです。

電力会社がダムを作るにあたって、総裁の覚えめでたいゼネコンに発注できるように工作してましたが、

総理の奥様(ムチムチ京マチ子)の名刺を持った秘書が圧力をかけてきます。

裏取引を探ってた記者は殺され、マッチポンプとして議会で騒いでいた三國連太郎は金を掴まされて

海外に飛ばされました。

歯抜けの宇野重吉がいい味出してました。

とぼけた官房長官の仲代達矢も、命運を共にするに足る働きぶりでした。

鉄砲玉の峰岸徹は相変わらずの単細胞バカで、なんで岡田有希子が?と理解出来ません。(泣)

マイバスで割引だったので買ってみましたが、




シャリがカピカピで食べられたシロモノじゃありません。(泣)