3/11(木)
10年前何やってたかって?
マカオでデカリュック背負って、朝から安宿を探してました。(あいまいな浪花ちゃん情報を元に。)
夕方に諦めて、中級ホテルに目標を切り替えましたが。

今日は振休です。
まずは朝風呂でサッパリします。
97.00→95.45kg
なんか増えてないか?(泣)
洗濯も片付けた後に、阿佐ヶ谷へ。
次郎長シリーズの7作目です。
54 次郎長
後に何か付いてましたが、省略。
前回、役人に追われていた一行が、しれっと清水の家に戻って、正月の準備をしてます。
良いのか?(笑)
監督の息子の長門裕之(若い!)が次郎長の傘下に入り、仲間を集めてはしゃいでます。
子供のする事ですから、大政も石松も笑って見てます。
亡くなった奥さんの喪が明ける100日目まで、酒もバクチも絶ってモンモンとする一家一堂ですが、前回そのキップに
クジラも惚れた女が、次郎長の後妻になるのか?とのヒソヒソ話も聞こえてきます。
ツンデレでいい女です。
前回裏切ったヤクザの親分が、最後に大勢連れて襲ってきますが、頼りなく全滅してめでたしでした。
こういう娯楽映画を観て、明日も元気に働いたんですね?昭和30年代は。
東京駅から京橋への途中の讃岐うどん屋。

100円なんで文句も言えませんが、唐揚げはお勧めしません。
55 爆裂都市
石井岳龍監督の初期の作品です。
サンダーロードの前ですね。
まるっきり狂ってるし、筋もよく分からないし、とにかくロッカーが大勢騒いでます。
泉谷しげるしか分かりませんが。
80年代のサブカルチャーの熱気がこもってるそうですが、クジラには理解出来ません。
2時間あるので、早足で有楽町のゼリヤまで。

まだ微発泡ないそうです。
仕入れる気を疑います。(泣)

もう発泡じゃないと満足出来ません。
こんな身体にしたのぶさんが憎い…
ツマミ来るのも遅すぎ。

アーカイブまで戻ります。
56 生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ党宣言
長っ!
渋谷でやってた森崎東監督特集で見逃してました。
嫁候補の姉がヌードダンサーです。
姉妹なのにこちらには全然萌えません。
そういえばアリスにもそうです。
原田芳雄は、主役よりも脇役で光るタイプですね。
全部自分で抱え込んで、結局袋小路で残念〜!となりますが、憎めないヤツです。
原発労働者や、東南アジアからの出稼ぎにスポットを当てた力作です。(自社比)
家でもハイボールにしようかな?
レモンが口に合いません。

10年前何やってたかって?
マカオでデカリュック背負って、朝から安宿を探してました。(あいまいな浪花ちゃん情報を元に。)
夕方に諦めて、中級ホテルに目標を切り替えましたが。

今日は振休です。
まずは朝風呂でサッパリします。
97.00→95.45kg
なんか増えてないか?(泣)
洗濯も片付けた後に、阿佐ヶ谷へ。
次郎長シリーズの7作目です。
54 次郎長
後に何か付いてましたが、省略。
前回、役人に追われていた一行が、しれっと清水の家に戻って、正月の準備をしてます。
良いのか?(笑)
監督の息子の長門裕之(若い!)が次郎長の傘下に入り、仲間を集めてはしゃいでます。
子供のする事ですから、大政も石松も笑って見てます。
亡くなった奥さんの喪が明ける100日目まで、酒もバクチも絶ってモンモンとする一家一堂ですが、前回そのキップに
クジラも惚れた女が、次郎長の後妻になるのか?とのヒソヒソ話も聞こえてきます。
ツンデレでいい女です。
前回裏切ったヤクザの親分が、最後に大勢連れて襲ってきますが、頼りなく全滅してめでたしでした。
こういう娯楽映画を観て、明日も元気に働いたんですね?昭和30年代は。
東京駅から京橋への途中の讃岐うどん屋。

100円なんで文句も言えませんが、唐揚げはお勧めしません。
55 爆裂都市
石井岳龍監督の初期の作品です。
サンダーロードの前ですね。
まるっきり狂ってるし、筋もよく分からないし、とにかくロッカーが大勢騒いでます。
泉谷しげるしか分かりませんが。
80年代のサブカルチャーの熱気がこもってるそうですが、クジラには理解出来ません。
2時間あるので、早足で有楽町のゼリヤまで。

まだ微発泡ないそうです。
仕入れる気を疑います。(泣)

もう発泡じゃないと満足出来ません。
こんな身体にしたのぶさんが憎い…
ツマミ来るのも遅すぎ。

アーカイブまで戻ります。
56 生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ党宣言
長っ!
渋谷でやってた森崎東監督特集で見逃してました。
嫁候補の姉がヌードダンサーです。
姉妹なのにこちらには全然萌えません。
そういえばアリスにもそうです。
原田芳雄は、主役よりも脇役で光るタイプですね。
全部自分で抱え込んで、結局袋小路で残念〜!となりますが、憎めないヤツです。
原発労働者や、東南アジアからの出稼ぎにスポットを当てた力作です。(自社比)
家でもハイボールにしようかな?
レモンが口に合いません。
