ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

夕陽

2023-06-04 18:51:00 | 風景



夕陽が綺麗だったので
撮ってみた。
明日も天気でしょう。
今日は買い物をして、
昼食は天そばをいただきました。

明日は月曜
さあ うっしゃーで
がんばりますかあ



コメント

くだもの

2023-06-04 11:38:00 | 画像付ブログ



大型ショッピングセンターで
↑のびわを購入
うまいんだよなあ
そんで、



↑のすももも購入
すももも大好きです。
今夜 いただきましょう。



コメント (2)

デスノート 第2話

2023-06-04 10:04:00 | YouTube ビデオ


昨日知ったんだけど、
ジャンプチャンネルで
↑の「デスノート」が観れる。
この第2話の「対決」が好きですねえ
キラ vs  L

デスノートファンにはたまりません。


コメント

スマホ版ChatGPTの話のつづき

2023-06-04 07:46:00 | 情報




「どうして人は詐欺をするのか?3つ簡単に教えて」
をChatGPTに訊くと、

詐欺行為を行う人々の動機に関して、
以下の3つの理由が挙げられます。

1. 金銭的な利益: 詐欺行為は、容疑者が金銭的な利益を得る手段として
利用することがあります。
彼らは簡単な方法で大きな利益を得ることを望む場合があります。

2. 欲望と利己心: 詐欺行為は、欲望や利己心から生じることもあります。
一部の人々は、贅沢な生活を送りたいという欲求や、
他人を操作して支配したりコントロールしたりすることへの
欲望から詐欺を行う場合があります。

3. 追い詰められた状況: 社会的な圧力や経済的な困難など、
個人が追い詰められる状況も詐欺行為につながる要因となることがあります。
困難な状況に直面しても、一部の人々は詐欺を選択することがあります。

これらの理由は、詐欺行為を正当化するものではありませんが、
人々が詐欺に走る一部の動機を示しています。
詐欺は倫理的にも法的にも誤りであり、他人を傷つける行為です。

なるほど そういうことか
こういう動機があるから、
詐欺が減らないということがよくわかる。

ChatGPTからの情報は為になり楽しい。
休憩時間にコーヒーを飲みながら、
様々な情報を得ることができる。

今 仕事上の調べたいことは、
すべてChatGPTに質問してる。
Google検索は使わなくなった。

いずれもっと進化して、悩みや今後の生き方や
会社の経営方針のアドバイスや法律相談や
子育て相談などに対応してくれるかもしれない。
そうなったら、メンタルヘルスや弁護士が
不要になる。
まだすぐにはそんなことはならないでしょう。

しかし、もしかして、もうできてるのかも
日々進化し続けてるAI 
ちょっと怖い。



コメント