今日の記事の題名が30万円の話です。
さあ どんな話なんでしょう。
このブログを読んだ人は、
この記事を読んで何かを
得ることができます。
うちの関東在住の子が、
観念したのか、心を入れ替えたのか、
「お父さんに30万円を今度のボーナスで返す。」
って言ってる。
「ほーなるほど そりゃそうでしょう
軽自動車の下取り金額の30万円は
返さんと」
過去に遡り説明すると
子が大学院に入る時に、
「夜遅くなるから、俺はバイクで大学院まで通うか
どうか悩んでるんよ 夜 遅くなるしバイクを買うしかない」
って言ってた。
「バイク🛵は危険 事故を起こしたら大変
仕方ない 軽自動車を買うしかないなあ。」
となり購入した。
こういう突発的な経費のために、それ用のお金を
準備してた。←えらい
在学中はその車のお陰で楽になったはずです。
卒業して就職後もその軽自動車を
数年は乗ったが、彼は新車を購入するために
軽自動車を下取りに出した。
つまり、親に何の相談もなく軽自動車を
売っぱらったことになる。
その下取り金額が30万円です。
その軽自動車のおかげで、通勤が楽って言ってたが、
一言 親に言わないといけないでしょう。
それで、その30万円を返すことになったのです。
ただ,バイクの話を持ち出し、巧みに軽自動車を買うように
誘導したとしたらかなりの策士でしょう。
きっと そういう人は会社でもうまくやっていける。笑
30万円の話が少し長くなったが、
さあ 30万円を取り返したら、
何に使おうかなあ
これはあぶく銭なので、
日頃したくてもできないことに
使うかあ
↓は妄想です。
1 単元株(100株)を買う。
ネオモバイル証券やSBI証券で、地味に1株単位で買ってるので、
たまには、100株買って初心者株投資者からの脱却を図る。
2 目が飛び出るような価格の高級黒毛和牛ステーキを食す。
ディナー1名で50,000円はするでしょう。
3 福岡の高級ホテルに宿泊しアウトレットモールで爆買いする。
ストレスを発散できるでしょう。
4 金を買う。
今は高すぎて買えないので暴落したら買う。
おそらく、子は6月にボーナスが支給される
はずだから6月中には振り込まれるでしょう。
今から楽しみ 楽しみ
子育てには想定外のお金がかかり、
今から高校や大学に進学するお子さんがいる方は、
そのために、節約 貯金 そして、投資するしかない。
まだ投資なんかできないなら、
今から投資について勉強しておきましょう。
きっと将来役立つはずです。
高校や大学で学んだことを活かさないと
もったいないです。
ってここまで書いた後に、
昨日 30万円の件を訊くと、
「予想外の出費があったけん、
冬のボーナスで返す それでいい?」
との返事があり、
「悪い すぐ返さんと」という選択はなく、
「いいよ わかった 頼むで」となった。
まあ12月までしっかり働くという
モチベーションが上がったことでしょう。
次はない 世の中の厳しさを教えないといけない。
以上が30万円の話です。
子育ての参考になったでしょう。笑