ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

70歳

2023-04-30 16:20:00 | ネットサーフィンで見つけた!

2022年で「70歳」と知って驚く有名人ランキングTOP55

2022年で「70歳」と知って驚く有名人ランキングTOP55

2022年で「70歳」と知って驚く有名人ランキングTOP55

gooランキング

 

前の記事で、70歳まで働かなければいけないって
書いたが、自分が子供の時の70歳のおじいさんや
おばあさんってヨボヨボで腰が曲がってて、
顔はシワだらけだった。

しかし、今の70歳は若い 
↑をクリックすれば、
2022年で70歳の芸能人がわかるが、
いやあびっくりした。
みんな若い 

特に 風吹ジュンさん
いつまでも若いなあ
きっと トレーニングジムなどで
体を鍛えてます。
若さを維持するために、
努力してるはずです。

ついでに、Chat GPTに訊いてみよう
若さを維持すための秘訣を5個教えて


若さを維持するための秘訣を5つご紹介します。

  1. バランスの取れた食事: 栄養豊富な食事を摂取し、食事のバランスを保つことが重要です。新鮮な野菜や果物、全粒穀物、健康的な脂質(オメガ-3脂肪酸を含む)、たんぱく質を適切な割合で摂取しましょう。

  2. 適度な運動: 定期的な運動は若さを維持するために重要です。有酸素運動(ウォーキング、ジョギング、水泳など)や筋力トレーニングを取り入れ、体力や筋力を維持しましょう。

  3. 十分な睡眠: 良質な睡眠をとることは、体の回復と若さ維持に欠かせません。適切な睡眠時間を確保し、リラックスした睡眠環境を整えることを心掛けましょう。

  4. ストレス管理: 長期的なストレスは老化を促進する要因となります。ストレスを軽減するためにリラクゼーション法やメディテーションなどのリラックス方法を取り入れ、バランスの取れた生活を心がけましょう。

  5. 積極的な社会参加: 意欲的に社会活動や趣味に取り組むことは、心身の活性化や若さの維持につながります。友人や家族との交流や新しいことに挑戦することで、心の健康を保ちましょう。

これらの秘訣を継続的に実践することで、若さを維持し、健康な生活を送ることができます。また、個々の健康状態やライフスタイルに合わせてアレンジすることも大切です。


ほっほーこれは参考になるなあ
なるほど 栄養 睡眠 運動 ストレス発散 交流
ですね さすがです その通りです。
目指せ 働く70歳です。笑







コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 朝の空 | トップ | クローズアップ現代のFIRE特集☆ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (korokoro1485)
2023-05-02 14:37:01
2年前は若々しかったわが子の担任。
ずいぶん年を取ったように感じるのは、ストレスのせいでしょうか?
返信する
Unknown (ひゅう)
2023-05-02 19:42:36
先生って苦労が多いんでしょうねえ
きっと ストレスでしょう 先生達の残業時間が多すぎるって
ニュースで言ってました。
返信する

コメントを投稿