
忘年会が今年も中止になった。
お酒を飲んでた頃だったら、
残念なんだけど、今は内心うれしい♪
もし、忘年会があったとしても、
行かないでしょう。
しかし、マスクしてお酒を飲んで楽しい?
さっぱりわからない。
その時はマスクを全員外すんだろうか?
もう数年 宴会がないからわからないなあ
ここからが本題
忘年会といえば、ボーナスにまつわる、
あるおじさんの話を思い出します。
冬のボーナスが出た日に忘年会があり、
当時はまだボーナスが現金支給だったので、
スーツの内ポケットにボーナスの袋を入れていた。
忘年会はすごく盛り上がり、お酒や焼酎やウィスキーを
飲んで、すごく楽しい時を過ごし、
仲のいい知人と二次会に繰り出し、ウィスキーを2杯
飲んだ時 内ポケットが薄いことに気づいた。
彼は顔面蒼白になった・・・・・・
財布はあるのに、あのボーナス袋がない・・・・・
テーブルの下に落としたと思って、
周囲を探すが見つからない。
トイレにもない・・・
とすると、一次会の場所しかないと思い、
血眼で一次会の場所に行き探したが見つからなかった。
スタッフに落とし物がないかと問い合わせたが
届けはなかった。
酔いはすっかり覚めてただ呆然となった。
冬のボーナスが見つからない・・・・
どうしよう・・・
その時 彼の頭に浮かんだのは、
いつも優しい奥さんの顔だったそうです。
この話は数十年前にあったことですが、
ゾッとする話です。
もう今はボーナスは振込なので、こんなことは
起きませんが人ごとではない。
お酒を飲む時は気をつけないといけない。
そのおじさんに足りなかったのは、
「お金」に対する配慮です。
お金を大事に思ってたら、
忘年会に持って行かないはず!
そうそう そのボーナスを無くしたおじさんは、
その後お金を大事にするようになって、
しっかり出世してお金持ちになったそうです。
よかった よかった
落としたことが教訓になったのでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます