
因果応報とは、
人はよい行いをすればよい報いがあり、
悪い行いをすれば悪い報いがあるということ。
▽もと仏教語。の善悪に応じて、その報いがあること。
では悪いほうに用いられることが多い。
「因」はの意で、のこと。
「果」はの意で、によって生じた結果や報いのこと。by goo辞書
とある。
この記事は怖い話なので、怖い話が苦手な人は、
他のすんごく楽しいブログに飛んで笑ってください。
笑えない話なので・・・・
因果応報
この言葉はとても怖い。
人の為に役立つことを教えてる人には全く関係なく、
逆に人に対して陰湿ないじめやパワハラやセクハラをしてる人は
因果応報がある。
詳細は省くが、
部下に辛く当たり、他の人と明らかに違う対応をし、
退職に追い込んだ上司 仮にAとする。
そのAは在職中に仕事を終え、車で帰る途中に
車の中で亡くなった。
基礎疾患がないにも関わらず急死した。
これは因果応報です。
おそらく自分が今まで部下等に行ってたことが、
悪いことだとわからず、死亡退職したことになる。
世の中にAは大勢いる。
横柄で自己中心でパワハラする奴・・・
Aの死を知った、その部下は
「ざま〜みろ」って心の底から思った。
それだけAに対する憎しみは強かった。
この話を聞いて、因果応報を連想したが、
人から恨まれたり憎まれずに普通に生きたいって
思った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます