ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

かみさんの積立NISA

2023-09-18 08:43:00 | お金の話




3月1日から始めてる、
かみさんの積立NISAの運用について
だが、本当に何もせずほったらかしで
9月18日時点で、
積立元金302,000円で
含み益が31,000円ぐらいです。。
あと3ヶ月積立をして限度額40万円となる。
年末の含み益は約50,000円になれば
上出来でしょう。
この積立NISA分は税金が20年間かからないので、
放置しておく。
5年後 10年後 この元本が複利効果で
増える可能性もある。
10年後に40万円が80万円になってたら
テンションが上がるでしょう。

将来に楽しみがないとつまらないと思う。
10月から積立NISAを始めると
新しい発見がある。
いつやるか?
今しかないです。

とここまで書いたが、
よくネットで節約主婦のお金の貯め方という
YouTube動画があるが、
袋分けをして現金を貯めてる。
その人の貯め方であって、それを否定するつもりは
全くない。
ただ、見ててお金等が
「苦しいよー 息が詰まる・・
 もっと俺たちを自由にしてほしい」
って叫んでる。

それををずーっと続けてると、
お金が逃げていく気がする。
ただの個人的な感想です。

追記
じゃーさ あなたのお金は自由に飛び回ってるの?
という質問の回答は、

まあ お金等が自由に大空を飛び回ってる。
全世界をすいすい飛び回ってます。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ケンタッキーフライドチキンの話 | トップ | 久々のステーキ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひゅう)
2023-09-18 10:17:36
ほとんどのしっかり者の奥さんはしてますねえ
貯金も大事だけど、まとまったお金が貯まれば
もっとお金を運用してほしいと思います。
返信する
Unknown (korokoro1485)
2023-09-18 08:01:19
袋分けは、昭和からの節約の王道ですからね。
確かに、息が詰まると言われれば、そうかもしれない…
返信する

コメントを投稿