今日のお昼に、BSフジで放送していたドラマ「悪魔のささやき まぼろしの夏殺人事件」
見たことあるなぁと思っていたのですが、日産プレジデントが出てきて、それは覚えてなかったです。

2代目プレジデント。
3代目からは他車種と共有ボディになったから、ほんとのプレジデントは2代目までかな…?
「悪魔のささやき」は1991年の作品。2代目プレジデントは1990年まで。だから、ドラマ放送当時は古い車には見えなかったはずです。
トヨタはセンチュリー、日産はプレジデント。ショーファードリブン。
デザインとしては三菱デボネアも。まさにセダンですというボンネットとトランクががっちりある3ボックスデザイン。
センチュリーが、初代のデザインを継承して現代のスタイルにしています。
プレジデントもあればなぁ…。
プレジデントが登場したのはほんのちょっとでした。
ドラマの展開は、ある程度覚えていたので、その他の細かいところを見ることができてよかったです。
見たことあるなぁと思っていたのですが、日産プレジデントが出てきて、それは覚えてなかったです。

2代目プレジデント。
3代目からは他車種と共有ボディになったから、ほんとのプレジデントは2代目までかな…?
「悪魔のささやき」は1991年の作品。2代目プレジデントは1990年まで。だから、ドラマ放送当時は古い車には見えなかったはずです。
トヨタはセンチュリー、日産はプレジデント。ショーファードリブン。
デザインとしては三菱デボネアも。まさにセダンですというボンネットとトランクががっちりある3ボックスデザイン。
センチュリーが、初代のデザインを継承して現代のスタイルにしています。
プレジデントもあればなぁ…。
プレジデントが登場したのはほんのちょっとでした。
ドラマの展開は、ある程度覚えていたので、その他の細かいところを見ることができてよかったです。