イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

フォーミュラE、ベルニュがチャンピオンに

2019-07-25 20:21:39 | その他のスポーツ
 昨日の深夜、BS日テレでフォーミュラEの最終戦が放送されました。

 最終戦の優勝はフラインス。

 シーズンチャンピオンはベルニュ。

 実況はピエール北川さん、解説は本山哲さん。
 
 来季の話も出ていて、日産のドライバーはまだ未発表だと。
 北川さんは、本山さんに「どうですか?」と聞いていました。
 「オファーはきてないけれど、確認しようかな」というような会話をしていました。

 まだ48歳。本山哲、フォーミュラEに乗るというのは、ビッグニュースになると思うけれど、今日の口調を聞く限り、たぶんそういう事にはならないのでしょう。

 日本開催がないと、なかなか日本人ドライバーに声がかかるという事もないような気がします。

レクサスESだったのかな?

2019-07-25 20:14:39 | 自動車
 ランニング中、見慣れない車が。

 帰り道、信用金庫の駐車場にありました。
 セダンで、横からのデザインからは車種がわからず。
 駐車場はちょっと道路から上がった位置。間には側溝があります。

 走りすぎるときにちらっと見たら、レクサスのエンブレム。

 レクサスのセダンでこのデザイン、何だろう?

 帰ってきてからHPを見たら、たぶんES。
 FFのレクサス。

 たぶんとしかいえないし、今まで見たことないので、明日以降同じ時間帯に通ったとしても、また見られるということはまずないでしょう。

 ESは580万円からの価格で、高価です。
 とりあえず、頭の中にはESのデザインを入れたので、どこであっても出会えたら気付くと思います。

国会にはスロープもない?

2019-07-25 20:03:24 | Weblog
 NHKニュース7で、れいわ新選組から立候補して当選したお二人が、どういうふうに国会に参加できるかという話をしていました。

 重度の障害があることで、いろいろな配慮、サポートが必要だからと。

 今までに例がないからというのはわかるとして、出入り口にスロープもないようで、今時そうなの?と思いました。

 議員に利用者がいるかいないかではなく、バリアフリーあるいはユニバーサルデザインを考えたら、スロープくらいはあると思っていました。

 8月1日の臨時国会までには、という話でしたが、ここまできたら急いで突貫工事をするより、最善の対策を講じた方がいいようにも思います。

 それにしても、大相撲を観戦した他国の大統領のために、信じられないような椅子席をパッと作ったりして、そういう事には手回しよく動けるのに(相撲協会の努力なのか、政府の強い要請なのかわかりませんが)、国会に関してはそもそも、限られた人にしか使う機会がないという、なんかやっぱり多様性とは全く違った考え方であるのをあらためて感じました。

始発電車の利用者

2019-07-25 18:45:52 | TV・映画
 今日のお昼前、BSプレミアムで放送していた「始発物語 シーズン2」
 こんな番組があるのか、という、知らないシリーズでした。

 「埼玉高速鉄道 浦和美園駅」

 浦和美園駅。
 始発は5時10分。
 利用者に、始発に乗る理由を聞いていました。皆さん仕事に。
 「差し支えなければどんなお仕事か?」とも。

 ホームドアがあっていいなぁと思いました。
 転落防止のために最優先で取り組むべき事だと思いますが、話題になるのは転落事故という悲しい事態が発生したときくらいです。

 ナレーションは保里百合子アナウンサー。
 子役をやっていたこともありますが、今はアナウンサー。

 NSPの歌で「始発電車」というのがありました。
 これは朝帰りなのかな?
 アルバム「シャツのほころび涙のかけら」に入ってます。
 5thアルバム。1976年の作品。シングルは「赤い糸の伝説」
 
 始発電車でNSPが浮かんでくるというのが記憶のおもしろさです。
 きっかけがあると出てくるという。

黄色い花にツマグロヒョウモン

2019-07-25 11:59:06 | 雑感
 花壇に黄色い花が咲いています。

 妻に聞いたら「名前はわからない」

 写真を撮ろうと外に出たら、ちょうどツマグロヒョウモンがとまっていました。

 先日メスを見ました。今日のはオス。

 最初はちょっとだけだったのに、だんだん広がってきたという元気のいい植物です。

富樫勇樹、右手第4中手骨骨折

2019-07-25 11:50:08 | バスケットボール
 Bリーグ千葉の富樫勇樹選手が、右手第4中手骨を骨折。

 ワールドカップに向けた代表合宿の練習中のこと。
 サンスポコムに出ていました。

 ワールドカップ出場は絶望的と書いてありますが、どうでしょう?
 全治2カ月の診断ということですから、8月31日開幕には間に合わない、というのは当然の見方です。

 ただ、骨折のくっつき具合は2カ月もかからないと思います。
 そこからリハビリというのか、ドリブルやパス、あるいはシュートの時の動きがベストの状態になるまでに2カ月ということではないのでしょうか。

 同記事には、代表監督のフリオ・ラマス氏が「今は手術を受けて、けがを治すのが最優先」と語ったことも出ています。
 手術をすると回復までの時間が長いのかな?

 案外来月の今頃に、間に合った富樫!!みたいな記事が出たりして…。

原良馬さんの訃報

2019-07-25 11:42:14 | その他のスポーツ
 原良馬さんが亡くなられました。
 昨日のことです。享年85。

 ウイニング競馬でいつもわかりやすい解説、そして的確な予想をしていました。

 確か、第100回ダービーに武豊騎手が乗って、原さんが解説・応援する、そんな話をしていたように思います。

 今年のダービーが第86回だったので、原さんが100歳にもうちょっと、武豊騎手は、60代半ば近くに。
 ありうる話でしょう…と思っていましたが、原さんが旅立ちました。
 
 ウイニング競馬を休んでどれくらいの期間が過ぎたのか。
 
 今週の放送で話が出ると思います。

 ご冥福をお祈りします。

場内アナウンスは出身中学付き

2019-07-25 11:36:54 | 野球
 昨日の高校野球決勝戦。

 NHK総合の中継で、場内放送で選手が紹介されるときに、出身中学を付けていました。

 一覧があるかと思って、UXのHPを見たら、選手一覧もなかったです。
 テレビ画面に出身中学校は出ていなかったように思います。
 
 UXの中継はどうだったのか?

 一時期、他の都道府県から野球留学している選手の事が問題になりました。
 それで、1学年に何人までというような取り決めをしたような。

 日本文理はずっと県外選手も活躍してますが、東京学館新潟はどうだったのか。
 この地域の中学出身者もいて、そういうのは耳に届きやすいです。
 学館に近い(といっても5kmくらいあるかな、もっとかな)ので、入学者が多いから野球のために選んだのかどうかはわかりません。

 出身中学を載せたメンバー表は必要なもののように思うし、UXのHPに以前は載っていました。載せなくなった理由でもあるのかな?

メダルの材質

2019-07-25 11:29:12 | その他のスポーツ
 東京オリンピックのメダル。
 材質が地元紙に出ていました。

 金 純銀に6g以上の金メッキ 556g
 銀 純銀 550g
 銅 亜鉛が混じった丹銅製 450g

 金メッキというのはしかたないとして、純銀なら相応の価格なんだろうと思って調べてみたら、金と銀ではあまりに価格が違っていて、予想は大はずれ。

 現在の相場で金は1g、5,383円。銀は1g、約66円。
 だから、銀メダルは約36,300円。
 仮に金メダルが純金だったら、約300万円になります!! みんな欲しがるよ。アスリートの情熱が一層高まるよ…。
 
 金の密度が19.32、銀は10.50。
 同じ大きさのメダルにしたら、金はより重くなってより高価だから、現実問題銀でメッキという方法しかないのでしょう。
 
 ちなみに白金(プラチナ)は1g、3,390円で、貴金属という点ではこちらも高価です。

 理科の教材で金属の密度を測定するのは、何が入っているのか調べてみたら、アルミニウムと銅と鉄でした。それぞれの密度は、2.6989、8.96、7.874。せめて銀を入れてあげればいいのに…と思ったりもしますが、UCHIDASの価格で6,976円。銀を入れたらさすがに価格は一気に上がるでしょうね。実験中に盗難が起きるかもしれないし…。

最短で18日にもマジック、といってたのに

2019-07-25 09:38:31 | 野球
 昨日の巨人・ヤクルト戦。

 楽天から移籍の古川侑利選手が、巨人での初先発。
 1回に4失点で降板。

 BS日テレで中継があり録画しておいたのを見たら、1回裏の攻撃で2アウトになっても、ベンチにいて、すでに交代が告げられていたようです。
 ということは、2番手の準備は初回のうちに進んでいたのでしょう。

 結局10:4で敗戦。
 2位DeNAとの差は6.5ゲーム。
 それも大きな差ではありますが、最短で18日にもマジック点灯といってたのが嘘みたい…。

 それが7月10日のこと。阪神に3連勝して。
 スポーツ報知の記事にありました。
 『2位に9.5ゲーム差をつけて前半戦を折り返すのは、実に29年ぶりだ。貯金は17。最短で18日にマジックが点灯する』

 現在貯金は15。とすると、追いかけるチームが調子を上げてきたということでしょうが、背中が見えてくると追いかける側が元気になるというのは、よくあることで、背中が見えないくらいの差をキープして欲しいです。