イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

NHKが報じる石崎議員のこと

2019-07-31 09:49:50 | Weblog
 今朝の7時台、NHKのニュースで石崎徹議員のパワハラ関連のことが伝えられました。
 関東甲信越地区のニュースだったと思います。
 被害届を出した男性にNHKが独自取材をしたと。

 石崎議員が出した文書によるコメントも映りました。
 二階幹事長は推移を見守ると言ってました。

 年内にも衆議院解散総選挙があるのではないかと言っているジャーナリストの方もいます。
 石崎議員は新潟1区。前回選挙は比例からの復活当選。
 仮に石崎議員が辞めるとか自民党を離れるとかになれば、別の候補を立てるのでしょうから、そういうことも考えながらの「推移を見守る」なのかなと思いました。

アグネス・チャン「マイム・マイム」

2019-07-31 09:40:12 | 音楽
 今朝のラジオ深夜便3時台、にっぽんの歌こころの歌は、「山・キャンプ・ハイキングの歌アラカルト」

 「マイム・マイム」が流れて、フォークダンス。キャンプですね。
 誰が歌っているのかわからなくて、曲紹介を聞き流してしまったんだと思います。

 曲が終わってから、アグネス・チャンの「マイム・マイム」。わかってよかったけれど、アグネス・チャンが歌っていたのか…。

 調べてみたら、世界の童謡子守歌全集Ⅴというのに入っています。ポニーキャニオンから1992年に。

 歌詞がわからなかったです。
 
 フォークダンスの時は、みんなで中央に出て行くときに歌詞があるだけだったと思います。
 今日聞いたのは、ずっと歌詞があったんだけれど、日本語ではなかったような…。

 今日のアンカーは高橋淳之アナウンサー。
 フォークダンスといったら「オクラホマミキサーもありましたね」と。
 踊る機会としては、オクラホマの方が多かったです。

 小学校の時に、先生が振り付けをした「ありがとう」を踊ったことを思い出しました。
 町内の小学校から代表が集まって交流会があって、そのときのダンスが「ありがとう」でした。
 どんなふうに踊ったのかは忘れたけれど、たぶん、ペアで動いたような気がします。

城みちる&伊藤咲子

2019-07-31 09:21:44 | TV・映画
 一昨日BS日テレで放送していた「歌謡プレミアム」

 昨年放送されたものの再放送。
 そのときにも感じたかもしれないけれど、お二人の仲良し加減、理想のカップル?
 若いときにお付き合いがあったというのが、今も続いているみたいな。

 「サッコ」「みちる」と言ってましたし。

 幼なじみで、そういう呼び方というのはあると思うけれど、過去にお付き合いしていた人と、年を重ねても呼び合えるというのは、なかなかできないことのように思います。
 特に家庭がある立場だと、なおさら難しいと思うんだけれど、そういうことを全く感じさせないんだから、すごいです。

 楽しく明るく、日々を過ごす上で一番大切なことのように思いました。

日の出が遅くなりました

2019-07-31 09:10:29 | 雑感
 7月も今日まで。

 日の出がだいぶ遅くなりました。

 4時20分頃。空がきれいです。


 4時半を過ぎて、朝焼け少々。街灯がまだついています。

 昼間が一番長い夏至よりも、この時期が暑くなるというのは、空気のあたたまりとかいわれますが、日の出の早い時期に気温がどんどん上がったら、より大変だと思うので、自然の仕組みはありがたいと思います。

 とはいえ、熱帯夜続きで、今朝も25℃。夜は涼しくなって欲しいです。