
今週末の16日。近隣の市では、有名な奉納花火大会が行われます。・・が、例年、コシヒカリの里へ出掛け、手入れの作業・・

さて、近況と言いますと梅雨が明け夏本番の猛暑の連続日です。梅雨明け宣言後の9日に、第一回目の追肥を行いました。中干しが終了したコシヒカリにとって追肥と水を吸収し、大きく生長する筈です。そして、中旬過ぎには出穂の頃です。上手く晴天が続き、花掛けが無事終了する事を願っています。
1番田です。田植後、77日目(分げつが終了し、土面が隠れました)です。


↓
1番田です。田植後、56日目です。6月18日(分げつ途中で未だ土面が見えます)の様子です。

同じく、4番田です。

↓ ※丈も短く未だ土面が見えてます。

同じく、5番田です。

↓ ※丈も短く未だ土面が見えてます。

- 生長が楽しみです・・・
次回も見比べてください
